3日間ハープ弾き語りの旅〜3日目〜
【Appear】vol.21
JR鳥取駅前
「鳥取行ったら北海道も行くといいよ」
スーパーはくとの指定席をとるときに、旅行代理店の元上司が謎の言葉をくれました。
鳥取行ったら…
…北海道…🤔
…間違いなかった‼︎
あら炊き250円‼︎
境港直送のお魚が素晴らしい‼︎
鳥取は俄雨も雨上がりの虹が🌈
ハープの写真忘れました🥺
3日間で路上ハープ弾き語り【Appear】で周る予定だった街のうち
【達成】
岡山、高松、姫路、鳥取、神戸、大阪
【未達成】
倉敷、滋賀、和歌山、奈良
もっとゆっくり滞在したい魅力的な街ばかりで一度に巡るのは難しいですね。指先擦り切れるくらい弾いても、時間が足りない。
旅の締めくくりは京都です。
【Appear】vol.22
20:00頃〜 京都タワー前
【Appear】vol.23
21:00頃〜 木屋町-四条河原町
【Appear】vol.24
22:00頃〜 三条京阪
の予定で回っていましたが、少し時間がおしつつ三条京阪の駅に到着したタイミングで大好きな作家さん、酒見賢一さんの訃報を受けてvol.24三条京阪は中止といたしました。
ごめんなさい。
皆さま、ぜひ酒見賢一先生の作品を読んでみてください。魅力的なキャラクターか縦横無尽に物語を駆け巡り、生きる歓びをくれます。
酒見賢一先生への想いはまた別のnoteで語るとして、こちらではハープ弾き語りの旅【Appear】と私の音楽について書いてゆきます。
10月21日にハープを路上で弾いて歌おうと思いついてから、23公演。次の21日のvol.24で丁度1ヶ月になります。
総額は公開しませんが、欲しいハープの2%を投げ銭して頂きました。つまり5年ぐらい【Appear】続けたらハープを購入できます(!)
お金のために始めたわけではないし、旅費など経費を計算に入れないんですが…。コロナ禍で私の音楽なんて何の価値もないと思い知らされ、立てる舞台もなく、カマックとヒーリーライアンの2台を売却した私にとって
私の音楽、ひいては存在が、誰かにとっては価値があると認められた気がしてなりません。
この感覚はチケット代2万5千円の舞台に立つ時、自分のコンサートが4千円で売れてゆく時と全然違います。あの時はいつだって怖かった。
でも投げ銭は演奏を聞いた上で、聴いた方が自分で額を決めてくださる。
「修学旅行生のお金いらないです!」
「感動したので、50円入れたいです!」
大分県の中学生の子たち、その言葉だけでもプライスレスでした😭思い出の1ページになれたのでしょうか。
そして知らない誰かが、私のルサルカに耳を傾けてくれて、5千円の価値があると思ってくれたおかげで、私は今日も歌手としていきていけるのです。
私のルサルカと、鳥取のあら炊き20杯分が同等の価値と思ってくれた誰かがこの世にいるなんて奇跡としか思えないし、震えてくるけど、受けとめて歌い続けるのです。
今更だけど…私はもっと早く路上に出れば良かったとすら思っているのです。
だから若くて悩んでる学生や駆け出しの音楽家にめっちゃ言いたい。
路上での演奏を始めて音楽との関係も、自分自身も変わった気がする。
一言で言えば、強くなった。
そして、私の狭い世界が広くなった。
浅利慶太に「まだ早い」とカルロッタ役を下された時、明日歌え、聴くからと言われたグリザベラの歌詞が飛んで人生最大のチャンスを掴み損ねた時、パリ音の年齢制限の年なのに落ちた時、コンクールやオーディションで成績を残せなかった時
努力しても駄目なんて才能が無いんだ、もう私なんて死にたいと…でも認めたら終わりだから努力が足りないことにしよう、いやこれ以上努力するなんてしんどいと、クヨクヨ引きこもって泣きくらす前に
私は路上で演奏すれば良かった。
世界は広くて、聴衆は審査員だけじゃ無いって早く知れたはずで、演奏後に私なんかでごめんなさいって思わずに、拍手と笑顔を信じられたと思う。
あん時、フルートの上野星矢くんが言ってた。練習は集中して30分さらうだけで、後はめっちゃ走るのと、バスティーユ歌劇場の階段で夜中チックコリア吹いてるって。
上野くんだから出来ると思ってた。
違う。今ならわかる。
誰でも出来る。
やるか、やらないかだけ。
さあ外に出よう。
家にいては演奏家になれない。
長くなりましたが、いまだに私はプロとアマチュアの違いやら何やらわからないし、誰も立ちどまらなくても歌いたいし弾きたいし、このまま
ただ、【Appear】という活動を続けます。
ありがとうございます。
次回は11月21日(火)京都の【Appear】vol.24で会いましょう。