見出し画像

本の言葉から感じた、大切なこと


こんにちは。
かご屋で働くかこです。


仕事や家事の合間、移動時間などの合間に読む本の中で、ときどきハッとさせられる言葉を見つけることがあります。


その中でも素敵な言葉をたくさん見つけたのが ‘何度も読みたい 広告コピー’ という本です。

画像1

いろいろな会社のメッセージ、世の中への発信、商品コンセプトなどの広告コピー(ボディコピー)がたくさん紹介されています。

コピーライターさんの名前も出ているので、この人があのコピーも書いていたんだぁと発見できたりもします☆


これが本当におもしろい(^-^)
少し前の本ではありますが、何度も読み返してしまいます。

‘言葉の力は大きい’ と気づかせてくれます。


この言葉、素敵✨なんか好きかも♡
と思うと、同じ人の書いたコピーだったりして(*^-^*)

コピーや言葉にも、好きなタイプというのがあるんですね 笑


その本の中で、とても響いた言葉があります。
(↓引用させていただきます)

死ぬのが怖いから飼わないなんて、言わないで欲しい

「死ぬのが怖いって言われたら、犬はもうお手上げ。すべての犬は永遠じゃない。いつかはいなくなる。でもそれまでは、すごく生きている。すごく生きているよ。
飼いたいけど飼わないというひとがいたら、伝えてほしい。犬たちは、あなたを悲しませるためにやっては来ない。微笑ませるためにやって来るのだ。」

(一部を抜粋しました)


この言葉で、わたしは気持ちがとても楽になったことがあります。

わたしが我が家に連れてきた愛犬は、14年生きてくれました。

その愛犬の最後に、わたしは仕事で立ち合うことができませんでした。
仕方ないことだと頭でわかろうとしても、心の中では後悔と「ごめんね」という気持ちが拭えないでいました。


でも、この言葉を見つけたときに、心がほんわり温かくなりました。
確かに ‘あのコ’ も「すごく生きていた✨」なぁ!と・・。
マイペースで我が道を🐾 笑 
わたしと同じで(^-^) 


すごく生きていたことを、わたしと家族が知っている。
だからそれでよいのでは・・と、とてもシンプルに思うことができました。


悲しませるために我が家に来たのではなかったのだから。
そして、近くにいてあげられなかった自分を少し許せるようになりました。


「チラッとこちらを見る横目」
「口からちょっぴり、はみ出ちゃう舌」
「ふわふわの茶色の毛」
「フリフリする尻尾」
「雨の日にふっと流れてくる犬の香り」

他にもたくさん。
数年経った今でも、ちゃんとずっと覚えています🍀


晴れなかった心の中に、スッと入ってきたこの言葉。
言葉の力ってすごいんだな、と思います。


そして、コロナウイルスの不安がまだある今、この本の中のひとつの言葉が改めて目にとまりました。
(↓こちらも引用させていただきます)

「いま、生きている人を守ることは、まだ生まれていない人を守ることです」

その時々で目にとまる言葉、心に響く言葉って変わってくるんですね。
以前は、素通りしていた言葉が、状況や心情によってこんなにも大きくなるんだなと・・。


広告コピーは時代も反映していて、おもしろい。
昔のコピーにも素敵なものがたくさんありました。

たまに見返したり、何度か読むと、違う発見や新しい解釈がうまれたりして(^-^)


短い言葉の中に、深い伝えたい物語や大事なメッセージがあることがわかる、とても素敵な本です🍀

画像2

==============================

◆ お店はこちら ◆
https://www.orikago.com/
https://amzn.to/3dt2eCS

ーーーーー

◆ Instagram ◆
https://www.instagram.com/orikago_style/

ーーーーー

◆ Youtube チャンネル ◆
⚫︎かごのある暮らしや 片付け・収納術、モノづくりの様子をご紹介
→https://www.youtube.com/channel/UCFTOlnIhDKrtSYhO7I26HUQ
⚫︎生活に役立つ情報をお届け
→https://www.youtube.com/channel/UCeDAg8LEyQhAEWqt04ZkbUw

ーーーーー

◆ Facebook ◆
https://www.facebook.com/orikago.ah/

ーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集