![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115669421/rectangle_large_type_2_41e206351ddcc986395f7fce27f43762.png?width=1200)
【メタ認知、半端なーい♡FP母の家計簿ふり返りメモ】家計をブラッシュアップ!考察、課題、対策法が湧き出てきました。:暮らし派FPの家計カイゼン日記837日目
FPよーこです。本日も家計のお時間LIVEにお集まりくださり、とっても、とっても感謝しております。
アーカイブで聞いてくださった方も、ありがとうございますっ!!
励みになります!!毎週金曜日(←お金だから金曜なんですよー)、また家計のお時間です、LIVE。どうぞよろしくお願いいたします。
コアなお方も、はじめてのお方も、
全員がSS席でお待ちしております(笑)
【8月の家計簿から見えたこと】
①ぞっこんloveの全粒粉とひまわりの種と胡麻とレーズンのパン。贅沢だけど、予算内で月3回買うにはどうする?ご当地payのポイント払いを思いつく。
無駄遣い?いいや、お気に入りはあきらめない!
予算内に買える方法を見つければいいだけだ!!
②学校引き落としの信金が変わりました。最初は面倒でも、マネフォで口座連携してお金の流れを把握する。
「将来の自分を助ける面倒ごとこそ、率先してやっつける!!」
③お菓子代が35%ダウンしました。コツは月の前半をセーブし、予算消化率をモニターすること。
④高3娘の受験費用の支出が始まる。願書提出時の書き留め代レシートを家計簿に貼り付ける。
家計簿は家族の思い出ノートでもある。
⑤タリーズのコーヒー代を浮かせるために、三井住友カード×SBI証券のクレカ積み立てのVポイント取得からのタリーズカードチャージを思いつく。つみたてNISAの証券口座の乗り換えが必要。ステップ多過ぎだな。コーヒー飲むためにこれにエネルギーを取られてよいのか?とも思った。いったん保留。(①のご当地pay活用とは難易度段違い)
★ポイ活は家計管理のおまけ部分。
複雑なポイントに頭を悩ませるのは本末転倒。
★「価値のある支出」、「価値を感じていない支出」。
↑
家計の健康をつくるとは、これを見極める作業。
本筋に集中すべし。と、再確認。
メタ認知、半端なーい♡
家計をブラッシュアップする
課題、視点、湧き出てきました。
出てくる、出てくる!お金PDCA!
レシート付ける。これが家計簿だと思ってたら、
大間違いじゃー!!
お金の流れを見ずして、
改善の糸口を見つけるのは、無理だ!
8月家計簿の締めから、ページをぱらぱらめくるだけで
家計をブラッシュアップする課題、視点、湧き出てきました。
超、キモチイイ~、家計簿。
わたしにとって家計簿は
願っている暮らしをどんどん叶えるために
効果測定しながら、日々の改善を繰りかえす
ポジティブな作業です。
ね?キモチいいよね?
みんなの家計。8月はどうだったかな?
コメント、配信、聞かせてね。
お知らせ////////////////////////////////////
✨まずは、無料60分。zoomオンライン形式の家計コーチングを受けてみませんか?
🌈スタエフの場合🌈
飛行機マークのレターから「おためし」または「カケトモ」と書いて、ポチ。
飛行機をぴゅーんと飛ばしてください。
#子どものいる暮らし #家計簿 #家計管理 #節約 #お金の勉強 #FPよーこ #ファイナンシャルプランナー #貯金できない #家計簿はじめたい#貯金したい#コーチングプレイス #動物介在活動 #ヤギさん #貯金 #資産運用 #つみたてNISA
✨おためし家計相談のお知らせ
まずは、無料60分。zoomオンライン形式の個別家計コーチングを受けてみませんか?
🌈スタエフの場合🌈
飛行機マークのレターから「おためし」と書いて、ポチ。
飛行機をぴゅーんと飛ばしてください。
🌈Lineの場合🌈
プラスボタンを押して、お友だち登録後、
お好きなスタンプを送ってくださいね。
「おためし」または「カケトモ」と入力して、ポチ。
https://line.me/R/ti/p/%40398ikcji
※おためし家計コーチングは平日土日ともに、10:00~16:00(終了)でお受けしています。
▼FPよーこ著作kindle本
『本日、家計迷子卒業します。』
Amazon売れ筋ランキング
✨4部門1位 ✨
DLしてくれたみんなありがとう(T_T)💛
~こじれ家計はマインドから建て直し
お金オンチの主婦モリヨと、家計伝道師の富子が織りなす家計再生物語。~ぷぷぷと笑ってイッキ読み。
実体験から生まれた、ライトノベル感覚のおカネ勉強本!
ダウンロードはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX3WKC56#detailBullets_feature_div
#子どものいる暮らし #家計簿 #家計管理 #節約 #お金の勉強 #FPよーこ #ファイナンシャルプランナー #貯金できない #家計簿はじめたい#貯金したい#コーチングプレイス #貯金 #資産運用 #つみたてNISA #動物介在活動 #ヤギさん #横須賀 #やぎ #ホットクック