見出し画像

”超”乾燥肌の70歳の母が実感した「美肌●●」のチカラ

こんにちは。こんばんは。
発酵スキンケア専門店【オリファ】
お客様窓口スタッフの久野(くの)です。


今日もブログページへのご訪問
ありがとうございます♪


今日は、

“何を塗っても乾燥してしまう💦

そんなお悩みを持つ方に、
私の母(年齢:70歳!)の
実体験をお届けしたいと思います。


ぜひ、最後までおつきあいいただけるとうれしいです!


わたしの母はアトピー性皮膚炎で
ずっと皮膚科を受診しながら
保湿ケアをしている

“超”がつくほどの「乾燥肌」
しかも全身乾燥肌なんです。

とくに、ここ数年は
年齢とともに乾燥がひどくなってしまい

皮膚科の先生にも
たっぷりと保湿剤塗ってくださいね!
と強めに言われているそう。(先生の圧←


たしかに、腕や脚も粉拭き状態で
すごく乾燥しているのがわかるのですが、

あまり乾燥する部分でもない背中まで
母は乾燥してしまっているのです。

乾燥がひどく、かゆみもあるので
皮膚科で「掻かないように!」と
注意されているらしいのですが、

夜寝ている間に
無意識でかいてしまっているそう。

背中についた、かいた跡で
診察の時に皮膚科の先生に見つかるらしいです。


母からは、

「薬をぬっても、すぐに乾燥するし・・」
「薬を塗るのも大変なのよ・・背中はとくに。」
「でもまた、かいちゃうと先生に怒られちゃうし・・⤵」

と、ぼやきが。。

乾燥がひどい母は(症状もケアも)
ほんとうに大変そうでした。


そんな母が、
“あるモノ”を摂りつづけたところ
カサカサがやわらいできたのです!


さて、“あるモノ”とは
何でしょうか・・?

※注)答えのまえに、少々前置きのお話させてください<(_ _)>


“あるモノ”を知るキッカケは、
弟との冬キャンプでした。

突然ですが!
あなた様は
冬にキャンプしたことありますか?

わたしは、正直
アウトドア派ではないのですが、

キャンプインストラクターの弟に誘われて、
子供たちと一緒に冬休みにキャンプに行ったんです。
(↑ちなみに、人生初テント泊!)

冬のキャンプは、初心者にはとても厳しく
何をするにも寒くて寒くて・・

弟の指示のもと、
野菜を切ったりしましたが
ぶるぶる手が震えていました。

「やっぱり初心者が冬キャンプなんて、
無理だったのでは・・泣」
と思っていたのですが、

料理が整い、みんなで
焚火を囲んで食事をすると
気持ちは一転!

寒空の下、
みんなで食べるあたたかいごはん
もう最高~♡

カラダとココロ
幸せが染みわたり、
ぽっかぽかになりました^^♪

何より感動したのが、
弟が作ってくれた

「手羽元と野菜のスープ」

具材は、

☑ 手羽元
☑ 玉ねぎ
☑ にんじん
☑ キャベツ
☑トマト缶

味付けは、ハーブ塩のみ!
(シンプルなのに、びっくりするほど美味しい…!)

じっくり煮込むことで、
手羽元のうまみが溶け出し、
野菜の甘みがぎゅっと詰まったスープに✨

「これ、最近キャンプのたびに作ってるんだよね。
カンタンなのにめちゃ美味しいから食べてほしかった。」
と。

わたしも子供たちも
スープのおいしさに感動♡(´▽`)

そして弟はつづけて、こう言ったのです。

↓  ↓  ↓  ↓
「でね、毎回飲んでたらカサカサしなくなって
肌の調子が良くなってきたんよね~⤴⤴」と。


衝撃!
まさか、

スープで乾燥対策ができるなんて…!?


そう、
冒頭で問題にだした
“あるモノ”とは、

→「手羽元と野菜のスープ!」でした。

(ちょっと長かったですね・・^^;)

なぜ、スープで肌がうるおうのか?
その理由を、ちょっと深掘りしてみます。

\手羽元と野菜のスープ/
◇◆栄養と効果を解説!◆◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【その1:手羽元はうるおいUPの栄養が豊富】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★コラーゲン★
手羽元にはコラーゲンがたっぷり!
→コラーゲンを食べると、体内でアミノ酸になり
新たなコラーゲンを生み出します。
コラーゲンが増えると、肌のうるおいや弾力がUP!

★ナイアシン★
水溶性のビタミンで、ビタミンB群の1種。
代謝をアップして脂肪燃焼を助けます。

肩こりや偏頭痛、
肌のくすみクマ
肌荒れや口内炎の改善や予防をしてくれます!

★ビタミンK★
骨を強くして骨折予防してくれたり、
コラーゲンをつくりだすサポートをしてくれます!

手羽元をじっくり煮込むことで、
コラーゲンがスープに溶け出し、
吸収しやすい形になります。

→だから、スープごと飲むのがポイント!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【その2:野菜のビタミンが、肌を守る!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ 玉ねぎ(ケルセチン) ★
→抗酸化作用で肌の老化を防ぐ

★ にんじん(βカロテン)★
→体内でビタミンAに変わり、乾燥を防ぐ

★ キャベツ(ビタミンC)★
コラーゲンをつくりだすのをサポート

★ トマト(リコピン)★
紫外線ダメージを和らげる

これらの栄養素が、
肌のうるおいをサポートしてくれるんですね。

まさに”美肌スープ”!!


すぐに、弟から母へ
手羽元と野菜のスープ(美肌スープ)」のことを
伝えてもらいました!

そして、

何を塗っても乾燥する、
70歳の母が試した結果。









「カサカサが落ち着いてきたよ~!」とのこと。


あの、万年乾燥に悩まされていた母が
うれしそう\(^o^)/
(わたしもうれしくなりました♪)

母は毎日ではないけれど、
週1回は必ず飲むようにしているそうです。

もちろん、スープだけで
劇的に変わるわけではないですが、

「保湿剤を塗ってもダメだったのに、
内側から変わった感じがする」と、
母も実感。

外からのうるおい補給も必要だけど
自分のカラダでうるおいをつくりだすのも
大切ですね。

ちなみに・・
つくり方もカンタンです!

■材料(4人分)

✔ 手羽元 … 8本
✔ 玉ねぎ … 1個(くし切り)
✔ にんじん … 1本(乱切り)
✔ キャベツ … 1/4個(ざく切り)
✔ トマト缶 … 1/2缶
✔ 水 … 1L程度 (野菜とお肉ひたひたくらい)
✔ ハーブ塩 … 小さじ1〜2(味見しながら)
※野菜は家にあるものでOKです。

■つくり方
① 鍋に手羽元と水を入れ火にかける。
(水の量はひたひたになるくらい。)

② 沸騰したらアクを取り、野菜とトマト缶を加える。

③ 弱火で30分以上コトコト煮込む。
(1時間くらいで手羽元はホロホロになります!)

④ 仕上げにハーブ塩で味を調える。
(薄ければコンソメを足してもOK!)

シンプルなのに、驚くほどうまみたっぷり。
手羽元のホロホロ食感もたまりません♪


暦の上では春ですが、
まだまだ寒く、乾燥も厳しい季節。

スキンケアにプラスして、
食べるうるおい習慣」、始めてみませんか?

母のように、肌のカサカサが
落ち着いてきたら嬉しいですよね。

「美肌スープ」ぜひ
試してみてくださいね!


乾燥が気になるあなた様へ、
少しでもお役に立てたらうれしいです。


心からの感謝を込めて…
ココロにもエッセンスを。
きっと、美しい明日になる・.。.・


p.s.
初めてのテント泊の冬キャンプ。

スープに感動したのですが、
じつはもうひとつ
良かったことがあります^^

それは・・・星空

冬なので空気が澄んでいて
とってもキレイに見えました~!

とてつもなく寒かったですが、

おいしいスープと、
キレイな星空、
みんなで囲んだあったかい焚火、

冬キャンプ、いい思い出になりました♡

今回も、最後まで読んでくださりありがとうございます♪

それでは、次回もまた、
ブログでお会いしましょう♪

「読んだよ♪」のしるしに
下の「♡」マークをポチっと
してもらえると、励みになります♪

↓ ↓ ↓

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集