![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110758264/rectangle_large_type_2_5957a9790f263d7d079974e72a9ccd8a.png?width=1200)
【身近な○○食品で♪】おいしく、キレイに、すこやかに!
こんにちは。こんばんは。
発酵スキンケア専門店【オリファ】
お客様窓口スタッフの久野(くの)です。
今日もブログページへのご訪問
ありがとうございます♪
今回は、
【身近な”○○食品”で♪】
おいしく!キレイに!すこやか!になれる
身近な、”あるモノ”のお話ですが、
”○○食品”に入る言葉、
もうお気づきでしょうか?
(カンの良い皆さま、正解です!)
答えは、
\\ 発酵 //です♪
自宅でカンタンに作れる
発酵食品もご紹介しますので
ぜひ、最後までお付き合いくださいね!
さて。
【発酵】というと、
健康や美容に良いという
イメージがあるかなと思います。
具体的に、どんな”イイコト”があるか
一緒にチェックしてみましょう!
■発酵食品がカラダに良い理由■
【その1】体内に吸収されやすい
発酵の過程で、微生物が
タンパク質やでんぷんなど
原料の栄養素を分解してくれます。
そのため、分子が小さくなり
カラダへの吸収がしやすい状態に
してくれるんです。
【2】免疫力が高まる
発酵食品に含まれる乳酸菌や
納豆菌には、腸内環境を整える
働きがあります。
腸はカラダの免疫細胞が集中する場所。
腸内の環境が良くなると
免疫力もアップするのです。
【3】アンチエイジング
老化の原因ともいわれているのが
体内の活性酸素。
発酵食品には、抗酸化物質が
豊富に含まれてます。
そのため、活性酸素を除去して
体の酸化を防いでくれます。
他にも・・・
(栄養素の種類にもよりますが、)
・代謝アップ
・生活習慣病予防
・ストレス軽減
など、カラダに嬉しいことがたくさん♪
発酵食品、
改めて、食生活に取り入れたくなりますよね!
スーパーやコンビニで
すぐに買えるのも
手軽に取り入れられる魅力ですが、
発酵食品を自宅でカンタンに
つくることもできるんです!
「いやいや、そりゃ作れるでしょ」
という声が聞こえてきそうですが、、、
パンのように材料をたくさん揃えなくても、
お味噌のように匠の技がなくても、
”家にあるもの”で”カンタンに”
できるオススメの発酵食品を
ご紹介させてください。
/
材料、たった2つ!
\
しかも、発酵と準備時間を除けば
/
調理時間は5分だけ!
\
ご紹介したい発酵食品は
【ヨーグルト】♪
![](https://assets.st-note.com/img/1689314970627-MzpH7tEtB6.jpg?width=1200)
すっごくカンタンなのに
ちゃんとおいしいので
ぜひ、ぜひ、作ってみてください♪
■自家製ヨーグルト
《材料》
・牛乳 500ml
・市販のプレーンヨーグルト 50ml
《必要なもの》
・長めのスプーン
・熱湯
・牛乳パックをはさめるクリップ
![](https://assets.st-note.com/img/1689315077224-4fw5nP2350.jpg?width=1200)
《準備》
・手は清潔に洗っておく
・スプーンに熱湯をかけて消毒しておく
(↑拭かずに自然乾燥してください)
・牛乳を冷蔵庫から出して常温に戻しておく
(↑季節にもよりますが、1時間くらいでOKです)
※ポイント※
雑菌がはいってしまうと、
うまく発酵できないので
消毒は必ずしてくださいね!
《作り方》
1:牛乳パックを開封し、プレーンヨーグルトを
入れてスプーンでよく混ぜます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689315130808-lHY2qsLC5R.jpg?width=1200)
2:牛乳パックの開口部をクリップで閉じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689315181536-Km2pQuObmS.jpg?width=1200)
3:そのまま6時間~8時間ほど室内で発酵させます。
4:そっと牛乳パックを開いて、
プリンのように固まっていたらできあがりです!
冷蔵庫に入れて冷やしてから食べてくださいね。
我が家では、朝食にはもちろん、
ドレッシングやカレーにも入れて食べてます!
美容にも健康にも魅力のある発酵♪
手軽においしく、
キレイもすこやかも
手に入れちゃいましょう!!
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます♪
ココロにもエッセンスを・・・
きっと、美しい明日になる・.。.・
୨୧……………………………………………୨୧
\\ チャレンジ //
■□◆ 発酵クイズ ◆□■
身近な発酵食品といえば・・・
味噌、醤油、納豆、ヨーグルト、パン
本当にたくさんありますよね。
でも、「これって発酵なの?」って
意外な発酵食品もあるんです!
さぁ、下記の中で発酵食品は
どれでしょうか???
1:ナタデココ
2:梅干し
3:バニラビーンズ
4:カカオ豆
5:かつおぶし
答えは次回の投稿で♪
一緒に答え合わせしましょう!
また遊びにきてくださいね。