海の見える理髪店(著 荻原浩)
難易度15(下記)で読了
本作は5話からなる短編集で直木賞受賞作です。
どの作品も家族やパートナーに関係した話です。具体的には、自分と親、自分とその子供そして自分と恋人との関係など読者もどれかに共感する話しはでてくるのではないしょうか。
個人的には最後の話の「成人式」に目頭が熱くなりました。
- 棕櫚(しゅろ)
- ヤシ目ヤシ科シュロ属 Trachycarpus の樹木の総称
- 応召(おうしょう)
- 呼び出しに応じること。特に、在郷軍人などが召集に応じて軍務につくこと。
- 慎太郎刈り
- 1950年代中頃に日本で流行した男性のヘアスタイル。スポーツ刈りの前髪を通常より長めに残したもの。
作家の石原慎太郎が、自身の小説を原作とする映画「太陽の季節」に出演した際この髪型をしていたことからブームとなった。
- 床屋の円柱看板
- 赤が動脈、青が静脈、白は包帯
- 夾竹桃(きょうちくとう)
- キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木もしくは常緑小高木
- イーゼル
- 何かを載せて固定し、また飾るのに用いられる直立の支持体である。 特に画家がカンバスなどを固定するのに用いる。
- 筒状花(とうじょうか)
- キク科の植物にみられる、花弁が筒状になっている花を筒状花または管状花という。
- 舌状花(ぜつじょうか)
- 合弁花の一種で、通常はキク科の頭状花序につく左右相称の花をいう。
- 懐柔(かいじゅう)
- うまく扱って、自分の思う通りに従わせること。「議会を―する」
- 古希(こき)
- 数え70歳。
- 落款(らっかん)
- 「落成款識(らくせいかんしき)」の略語。日本・東洋の書画で、完成の際、筆者が作品に施す署名捺印(なついん)のこと。
- ランチョンマット
- プレースマット(place mat)は、食事の際に食材をのせた皿、ナイフ、フォーク、スプーン等を置くための布。
日本ではランチョンマットとも呼ばれる(ランチョンマットは和製英語)。
- 好好爺(こうこうや)
- 気のいいおじいさん。善意にあふれた老人。「―然 (ぜん) とした風貌」
- レイド・アーク・オーロラ
- オーロラの中で特に珍しい虹色のオーロラ
- 斎藤美奈子
- 1956年12月22日 - )は、日本の文芸評論家。新潟県新潟市出身。フェミニズム系の評論家。