「海外×仕事」好きな事と仕事の両立を叶える働き方(第1弾)その1
こんにちは、オレコンスタッフです。
ニュージーランドと日本を拠点としながら仕事を両立しているトラベルワーカースタッフの声第1弾を2回に分けてお届けしたいと思います。
※他の投稿はマガジンにてご確認いただけますのでぜひご覧ください!!!
■トラベルワーカー プロフィール Vol.1
氏名:I.Kさん
年齢:20代
家族構成:独身
資格:普通自動車第一種免許
オレコン歴:7ヶ月
オレコンでの主な業務:【現在】アカデミー・SEO・制作チームお手伝い【過去】採用・お中元ツアー
■とある1日のスケジュール
ではここからI.Kさんが普段どんな風に海外でお仕事をされているのか?!見ていきたいと思います!
9:00|起床
9:15|軽く家事
10:00|お仕事
13:00|お昼ご飯
14:00|お仕事
16:00|自由時間
21:00|夜ご飯
22:00|お風呂
26:00|就寝
■稼働時間について
・週5日稼働
・稼働時間4時間
■オレコンへの応募経緯
海外に行くことが好きで、どこからでも自由に働けるような仕事がしたいと思っている中でオレコンを見つけました。オレコンを選んだのは、「通勤に往復で3時間をかけるくらいなら、大切な家族と過ごしたほうがいい。」という言葉に共感したのと、ヤマタクさんが面白そうな人だと思ったからです。
■海外への移住を決めた理由は?
海外の方が自由で楽しいと感じます。日本では見れない景色や文化を見られるところも魅力です。でも日本大好きなので、移住はしないと思います。行ったり来たりしたい!
■海外で働いた経験は?
・アパレル店員 週20時間 6ヶ月
・レストランのホール 週20時間 6ヶ月
・オーペア(家族の家に住む そこの子供の世話) 週35時間 3ヶ月
・バックパッカー受付 週15時間 6ヶ月
■移住先での苦労は?
日本の食べ物が食べられないこと。食材が違うので、最低限の日本食しか作れないのは大変です。
■移住した時に日本から持って行ってよかったものは?
ニュージーランドでは化粧水が売ってません!化粧水を持って行ってよかったと思います。
■日本との文化の違いは?
服装とか身だしなみが日本よりもラフです。また、仕事に関してはとても楽で、日本は「時間があればその時間何か仕事を探して動け!」という感じですが、ニュージーランドは、やることないから何もしなくてもいいよ~という感じでずっとお喋りしています。
■日本在住のオレコンスタッフや海外在住のスタッフとのコミュニケーションで気を付けていることは何ですか?
文章はなるべく伝わるように要点を絞って書いています。また、チャットなどでは冷たい印象にならないように絵文字などもつけて工夫しています。
■時差があることでのメリット、デメリットは?
ニュージーランドは日本との時差が3時間早くありますので、遅く起きた朝でも、日本が始業したばっかりなので仕事がしやすいです。(笑)
■お休みの過ごし方は?
ニュージーランドは自然が多いので、ドライブ、海、山、キャンプなどをして過ごします。
さて、海外に移住をしているI.Kさんの記事はいかがだったでしょうか。海外でオレコンをしながら現地の仕事も行っているのは凄いですね!また、ニュージーランドの人のおおらかさもすばらしいと思います!
オレコンはどこにいても日本と同じ環境で仕事が出来ますし、また時間に縛られることもありませんので、この点は大きな魅力かと思います。
今回の記事は2回に分けてお送りしていますので、次回の記事もぜひご覧ください!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
それでは、次回のnoteも楽しみにしていてください✨
☆インタビュー記事は毎週金曜日更新予定です☆