見出し画像

「海外×仕事」好きな事と仕事の両立を叶える働き方(第1弾)その2


こんにちは、オレコンスタッフです。
今回は前回に引き続きニュージーランドと日本を拠点としながら仕事を両立しているトラベルワーカースタッフの声第1弾のつづきをお届けします!
※他の投稿はマガジンにてご確認いただけますのでぜひご覧ください!!!

■トラベルワーカー プロフィール Vol.1

氏名:I.Kさん
年齢:20代
家族構成:独身
資格:普通自動車第一種免許
オレコン歴:7ヶ月
オレコンでの主な業務:【現在】アカデミー・SEO・制作チームお手伝い【過去】採用・お中元ツアー

前回は、I.Kさんの移住の経緯や日本とニュージーランドの違いなどをお送りしましたが、今回は海外でのオレコン(在宅ワーク)での働き方などをお送りします。

■家事と在宅ワークを両立させるコツは?

洗濯回してその間に仕事して、みたいにするととても良いと思います。通勤する仕事だったらそんな風にできないので、時間を有効に使えます。

■オレコン(在宅ワーク)のメリットは?

好きな時間、好きな場所で働けるので、海外在住の方、これから海外で働こうとしている方には本当におすすめです。

■オレコン(在宅ワーク)での大変なことは?

何か聞きたいことや伝えたいことがあったときに、その人とすぐ話せないことは大変と思っていましたが、働いてるうちに慣れました。在宅ワークでは、他の人がどうやっているか調べたり、コミュニケーションが限られたりしますので、早めに行動したり、あらかじめ質問をしておくことがいいと思います。

■前職の経験が在宅ワークに活かされていることは?

以前、旅行会社で働いていた時に、パソコンに慣れていたことはよかったと思います。

■今後オレコンでチャレンジしたいことは?

顧客対応、WEB制作関係、動画制作、デザイン関係、SNSなどチャレンジしたいと思います。

■仕事とプライベートの切替方法は?

仕事の時はパソコンを開いて前に座り。プライベートの時はパソコンのウィンドウ全部閉じてオンとオフを切り替えています。

■オレコンで自分らしく働いていると実感できるとことはどんなところですか?

「仕事があるから予定入れられない。早く寝ないといけない。」のようなことがありません。また、自分の時間もたくさんあり、引っ越しもいつでもできるなど、自分のプライベートが優先できるところに実感しています。

■仕事をする上で大事にしているとことは?

楽しいと思えるように仕事をすること、常に新しいことを学びながら成長していくことです。

■まとめ

トラベルワーカーのインタビュー第1弾として
現在、ニュージーランドに移住ながらオレコンのお仕事をされている
I.Kさんのリアルな声をお届けしました。
また、好きな海外と仕事の両立のために、オレコンの自由な仕事環境がとてもよく合うことは非常に共感できる部分でした。
また、一方で在宅ワークのデメリットであるリアルタイムのコミュニケーションや伝え方の気遣いなど、デメリットな部分にもしっかりと向き合い工夫をされている部分もとても共感できました。オレコン(在宅ワーク)は通勤時間がありませんので、その分好きな時間に費やすことが出来ますし、すき間時間を利用して仕事することができるものも大きなメリットではないでしょうか。

自分がどういった生活をしたいのか考えることによって、最適な仕事も選びやすくなるかと思いますので、ぜひオレコンスタッフのリアルな声が皆様のお役に立てることができれば幸いです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
それでは、次回のnoteも楽しみにしていてください✨
インタビュー記事は毎週金曜日更新予定です☆

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集