
Photo by
kanam
計画を立てる計画
思いがけず、平日の昼間の3時間がもらえました。
こんなこと、1年に数回あるかないかです。
私がしたことと言えば。
1時間は職場にまだ残って必要最低限の仕事。
もう1時間で家事。洗濯機回して洗濯物干して。
最後の1時間で習い事の課題作成。まだ残っているけど少し進みました。
本当は皮膚科に薬を貰いに行きたかったけど、木曜日なので断念。
仲間の過ごし方を聞いてみれば。
原宿まで買い物に行ったとか。
猫カフェに2時間いたとか。
お台場まで行ってきたとか言っていました。
こんなんでいいのか私!!笑
と、思ったけどこれでいいんです。人と比べることではないとわかっているのです。私に原宿やお台場や買い物は必要なかったのです(猫カフェはちょっと行ってみたいと思ったけど)。その時の私に必要だったことをしたのだから。
しかし。いつもいつも、やらなければいけないことをしているだけではだめだと思います。こんな風にまとまった時間が取れたらやりたいことはたくさんあるのです。やりたいことリストの項目はいっぱいあります。でも、ここ最近はすべきことに追われるように時間を使ってしまっているのが現実。休日の過ごし方も然り。
”計画に1時間かければ10時間節約することができる”
昨日、仲間からの情報の中にこんな言葉が。
タイムリー。ためになります。
今週末、まずしっかり計画を立てる計画を立てました!!
いいなと思ったら応援しよう!
