マガジンのカバー画像

こっそり日記

144
日記をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

こっそり日記 250209 確定申告!

こっそり日記 250209 確定申告!

本日2月の9日です。
そして確定申告準備完了です!

史上最速かも。
しかも消費税の申告書も完成してる。

副業はほぼ休業状態で入りと出がトントン、消費税の還付があるかな~という感じだったけど、年末ぎりぎりにお仕事いただいて、所得税も消費税も払うことになりました。こんなにやる気がないのに税金も払えるほどお仕事いただけるってありがたいことです。仕事も頑張らないと!と思うよね。
ちょっと愚痴入りますが

もっとみる
こっそり日記 250202 真珠のピアス

こっそり日記 250202 真珠のピアス

真珠のピアスをなくした。

なくしたのはピンクパールのスタッドタイプ。スタッドタイプは一番なくしやすい。
でも、フックタイプもマフラーにひっかけると落ちるし、アメリカンタイプも携帯電話に引っかかって飛んで行ったことがある。フープタイプは落ちにくいけれどバネ式になっているタイプは落ちる。

まあ、十分使ったし、十分探したし、なくなるときはどんなことしててもなくなるものだと切り替えて新しいピアスを物色

もっとみる
こっそり日記 250129

こっそり日記 250129

今日はお正月。

朝からお雑煮いただきました。

今年の目標は

糠漬け継続

お散歩継続

スカートとセーターとカーデと靴下編む

資格試験合格

気になっているカフェに行く

健康に楽しく過ごす

観劇

着ていて楽しい服だけ残す

レシピを増やす

去年よりたくさん本を読む

よい年にするよ!

こっそり日記 250111 オーバーツーリズム

こっそり日記 250111 オーバーツーリズム

最近近所の商店街に観光客がちらほら。
気持ちはわかるんだけどね、正直ちょっとうっとおしい。

観光に来て珍しいもの見たいとか観光地でないところに行きたいとかいう気持ちはわからなくもないけど、一日働いてこれからちゃちゃっと買い物して急いでご飯作ってって時に、道ふさいでぶらぶら歩かれたり、間口の狭い店の前できゃっきゃされたりすると本当にうっとおしい。

朝の出勤時の混雑してる中を大きい荷物持ってうろう

もっとみる
こっそり日記 250108 うちのラジオ事情

こっそり日記 250108 うちのラジオ事情

うちには結構な数のラジオがある。
無線機含めると10台以上はあるんじゃないかなあ。
去年の引っ越しで何台か処分したのに、また増えている。ラジオの隣にラジオがある。

家族それぞれお気に入りがあって、男子達は自分のお気に入りに聖子とか明菜とか名前をつけている。ちなみにこれは高校生の命名。何歳なのよ?
ストラップがついていて鞄みたいなのは山下。オリンピックで抗議する柔道の山下さんから。

私はSONY

もっとみる
こっそり日記 250105 手帳新調

こっそり日記 250105 手帳新調

手帳を新調した!
とにかく薄く軽くで選んだのがこれの赤。

PLOTTERのオレンジを2冊使い倒してこれはすごくよかった。けど、今回はちょっと違うものを使ってみたくなった。

色はオレンジが良かったんだけど、赤もかわいくていい。

使い方は基本的に前と同じ。

リスト付きマンスリーでスケジュール

リスト付きバーチカルウィークリーで週ごとのタスクを作る

デイリーで当日のタスク消化とメモ

月間計

もっとみる
こっそり日記 250104 数珠ブレス

こっそり日記 250104 数珠ブレス

以前は大流行していた数珠ブレス。今日久しぶりに見かけた。

あれってちょっとパワーストーンとか調べてみたら、この人が何に悩んでいるか何を欲しがっているか丸わかり。

恋人欲しいのか
家族関係うまくいってないのかな
出世したいんだね
とにかくお金が欲しい人ですね
みたいな。

自分の悩みを晒して歩くのは危なくないのかな。私が悪い人ならそれを利用してなんとかかんとかって考えるかも。

こっそり日記 250103 紅茶をがぶ飲みする人

こっそり日記 250103 紅茶をがぶ飲みする人

前に紅茶専門店に行った時のこと。

美味しいウバをいただいてご機嫌でお会計。茶葉の販売もしていたので家でも飲もうとウバを買おうとしたら、店主が
「あなたみたいに紅茶をたくさん飲む方は、キャンディもお手頃でいいですよ」
なるほど、キャンディもいいかも、ありがとう!とキャンディを購入して帰る。

帰宅途中疑問がむくむく。
私、あのお店初めてだよね?なんで紅茶たくさん飲むって思ったの?

後日、紅茶の販

もっとみる
こっそり日記 250102 字面がかっこいい地名選手権

こっそり日記 250102 字面がかっこいい地名選手権

以前家族で字面がかっこいい地名選手権をした。その結果を発表する。

私の候補舞鶴と真鶴

鶴という字がいい。舞もいいし鶴が舞うというのもいい。真鶴は「まなづる」という読みもいい。

夫の候補龍神、雨龍など

龍がついている地名にわくわくするらしい。中二病?

上の子の候補呉、横須賀、佐世保

趣旨理解してる?と総ツッコミ。呉が入ってなければまだわかる。上の子は呉と書いて「くれ」の読みもいいと主張し

もっとみる
こっそり日記 250101 淑女として生きる

こっそり日記 250101 淑女として生きる

なかなか恥ずかしいタイトルですが、今年のテーマです。具体的には

自分を大切にするスキンケアを丁寧にするなど、自分を大切に扱う。やりたいことはやってみる。心地いい環境をつくる。

なぜなら私は淑女だから。大事にされて当然。

周りを大切にする自分を大事にするのと同じくらい周りの人も大事にする。

淑女の周りには紳士淑女が集うので、相手に敬意を払うのも当然。お行儀の悪い方は紳士淑女ではないので、お付

もっとみる
こっそり日記 241228

こっそり日記 241228

以前書いていた下書きの清書です。

引っ越してきた当日、近所の神社のお祭りを見に行った。
そんなに大きい神社ではなかったけどだんじりが大、中、小とある。すごいね。

一番大きいだんじり、といってもそう大きいものではないのに、大工方が4人も乗っていた。なんでそんなに乗っているのかと思ったけど、宮入りの時に理由がわかった。

鳥居が大きくないから。

だんじりが鳥居の大きさとぎりぎり。
一人が屋根の前

もっとみる
こっそり日記 241216

こっそり日記 241216

貸金庫の事件について

だいぶ前に貸金庫借りてみたいな~、って言ったら「絶対現金や貴重品入れたらあかんで!」って言われた。現金や貴重品入れられないなら金庫の意味ないやん!と思ってやめたけど、こういうことだったのか。

銀行さんって、虫眼鏡でしか見えないような金利しかつけないし、ごり押ししてくる投信も保険も今ひとつだし、ちょくちょくシステム落として決済もできないし、最近存在意義がよくわからないときが

もっとみる
こっそり日記 241209

こっそり日記 241209

日本株の投信を買ってみた

旧NISAと新NISAで外国株の投信、オフショアでドル建ての保険、バンカーズ(旧クラウドクレジット)で海外への投資、日本の個別株少し、という風にほぼ海外へ突っ込んでいた。

持っている個別株はじわじわと下がってくるのに国内株式で買いたいものはお高くて手が出ない。

バンカーズは利益出ているけど、特にこの夏からの為替の上下がちょっとしんどい。

なら、日本株の投信買えば解

もっとみる
こっそり日記 241206

こっそり日記 241206

口座振替ですったもんだした話です。

事務所のお家賃、まとめて振込していたけどそろそろ口座振替にしようと口座振替の用紙もらって銀行に行ったのが先週末。
口座の確認してもらって会社用と私の控えの2枚を提出したのが今週始め。
無事口座振替の手続き終了。
のはずでした。
なぜかこの簡単な手続きにえらく時間かかりました。

先週末、銀行で口座の確認してもらった後、複写の2枚目と3枚目を事務所借りてる会社の

もっとみる