見出し画像

【入社エントリ】OPTEMOのマーケティング担当です

はじめまして!OPTEMOでマーケティングを担当している竹田卓生(たけだとおい)です。2024年1月に9人目の社員としてOPTEMOにジョインしました。
入社エントリを書こうと思いつつ、気がつけば入社半年を過ぎ8ヶ月目になってしまいました。笑
とうとう最近入社したメンバーに先を越されてしまったので、今さらながら入社エントリを書くことにしました!
他メンバーの入社エントリもぜひご覧ください↓↓

自己紹介

趣味はアウトドア

1998年生まれで、出身は宮崎県宮崎市です。海川山の自然に囲まれた環境で育ちました。
小中と野球をやっていたのですが、中学生の時にサーフィンにハマってから今に至るまでずっと続けていて、10年以上サーフィンを続けています。
趣味はサーフィン以外にも、魚突き(素潜り)やキャンプ、スノボーなどアウトドア全般が大好きです。

サーフィン
素潜りで真鯛

新卒で宮崎から湯河原に移住

新卒で神奈川県の小田原にある会社に就職し、小田原近辺で海が近くてサーフィンができるという理由で神奈川県の端っこにある湯河原に移住し、現在も住み続けています。
観光地として有名な「熱海(静岡県)」が隣駅になるので、よく「静岡県でしょ?」と間違われるのですが、「神奈川県在住です」と主張しています。笑

温泉とラーメンとパンが有名な街です

居心地が良くて気がつけば移住して4年目になっています。

これまでのキャリア

BtoBマーケターとしてキャリアをスタート

ハロウィンイベント

新卒でEC事業者向けのSaaS事業を展開している会社に総合職として入社しました。
学生時代にマーケティングや経営学を専攻していたということもあり、マーケティングの部署に配属されました。
配属後はMarketoを使ったメルマガ配信から始まり、オウンドメディアの運営、SEO施策の立案・実行、セミナーの企画・運営、各種コンテンツの作成など、幅広い業務を担当させていただきました。
約3年間、BtoBのマーケ担当者として一通りのことを経験させていただき、その時に学んだことが私のBtoBマーケターの軸になっていると思います。
その後、「身につけた経験やスキルが違う環境でも通用するのか試してみたい」と意気込み、バックオフィス系SaaSを提供しているスタートアップに転職しました。

1人目マーケターとして奮起するも

2社目はエンプラ向けのプロダクトを提供しているバックオフィス系SaaSのスタートアップで、中小企業向け機能を開発し新しいプランとして提供していこうというフェーズでジョインしました。
これからPMFに向けてマーケ施策に注力しているタイミングで、1人目マーケターとして心機一転チャレンジしようと意気込み入社1ヶ月が過ぎようとした矢先に、、
社長からslackで「資金調達が上手くいかず、ランウェイが残り数ヶ月です」という衝撃の通達が。
それに伴うピボットの影響もあり、社長交代や役員メンバーの退任など激動の日々が続き、気がつけば社員数は2/3に減少。配属されてたチームも解散になり、6人いたチームメンバーも私を入れて2人になりました。
これが入社して2ヶ月目までに起こった出来事です。

入社2ヶ月目にして再び転職活動

会社の緊急事態ということもあり、いつ「クビ宣告」を言い渡されるか分からない状況、そもそも会社が存続できるかどうかも分からない日々が続きました。
結果的に会社はなんとか資金調達ができ潰れることなく新しいスタートを切れたのですが、経営方針の変更などの影響もあり、「やりたいと思っていたマーケティング」から遠ざかってしまったため、転職することに決めました。
当時の経営陣のみなさん、先輩方々にはとてもお世話になりましたし、今振り返ってみるとなかなか味わうことのできない経験ができて、とても感謝しています!

OPTEMOに出会う

プレスリリース用の写真撮影より

スタートアップで苦い経験をしたものの、やっぱりスタートアップで挑戦したいという気持ちがあり、シリーズB以降の企業を中心に転職活動を行っていました。
ありがたいことにいくつか内定をいただいたのですが、その中でもOPTEMOは一番アーリーのフェーズでした。
前職での苦い経験もあったので、ある程度レイターのフェーズで挑戦しようと頭ではずっと考えていたのですが、最終的に一番心動かされたOPTEMOにジョインすることに決めました。

OPTEMOに決めた理由

「前回と同じリスクを取っても良いものか」という気持ちと「直感でOPTEMOは面白そう」という気持ちを行ったり来たりしながらも、最終的にOPTEMOに決めたのには大きく2つの理由があります。

創業メンバーの熱い思い

OPTEMOは友人同士で起業した3人の共同創業者によって設立されました。
面接で実際に話した時に直感ではあるのですが、「この人たちと働いたら楽しそう」と感じたのがとても印象に残っています。
それに加えて、それぞれがプロダクトに対するアツい思いを持ちつつ、それを楽しそうに話している姿を見て、「この人たちとチャレンジしてみたい」と思ったのが1つ目の理由です。

プロダクトが面白そう

もう1つ理由は、純粋にプロダクトが「面白そう」と思ったからです。
OPTEMOにはWEBサイト訪問者が見ている箇所を可視化するという機能があるのですが、それを初めて見た時にとても驚いたのを覚えています。
これまでマーケティング業務の中でGA4のデータを元にCVしたユーザーがCVするまでにどういうページ遷移をしていたのかを分析し、他の施策やコンテンツに活用できないかと試みたことがあるのですが、「どのページを見ていたのか」までは分かるのですが、肝心な「ページのどこを見ていたのか」までは分からない(スクロール率とかは分かる)ことにもどかしさを感じたことがありました。

リアルタイムでの可視化が可能

その点、OPTEMOであれば「ページのどこを見ていたのか」をリアルタイムで見ることができるし、後から振り返ることができるので、お客さんが「どの項目に興味を示していたのか」「コンテンツのどの部分を見てCVしたのか」が分かる、まさに「マーケティング活動の答え合わせ」ができるようなツールだと感動しました。
私自身が使いたいし、もっと多くの人に使ってもらいたい、勧めたいと思ったのが2つ目の理由になります。

最後に

今回は、入社に至るまでの経緯やOPTEMOに決めた理由について書いてみました。OPTEMOの良いところや入社して7ヶ月経って気がついたことについてはまた次の機会に書きたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?