
コリン性蕁麻疹を改善した話
こんにちは!今回は、コリン性蕁麻疹を改善した話を書きたいと思います。
コリン性蕁麻疹とは
コリン性蕁麻疹は、汗をかくことが引き金となって発症する蕁麻疹の一種です。
特徴は以下です。
原因:運動、入浴、緊張、辛いものを食べるなどで汗をかくと発症
症状:小さなかゆみを伴う赤い発疹が体に現れる(特に上半身や腕)
持続時間:数分~1時間程度で消えることが多い
原因物質:発汗時に放出されるアセチルコリンが関与していると考えられている
名前がかわいいので誤解されやすいですが、実は結構つらいです。
コリン星のイメージのせいか、人に話しても冗談だと思われたり、あまり心配されなかったりします。温泉に入ると症状が出た部分が真っ赤になって恥ずかしいし、辛いものを食べても症状が出るので、避けるようになりました。
対処療法としては 抗ヒスタミン薬の服用が有効 で、一時期はアレグラを毎日飲んでいました。アレグラは効果があるのでおすすめです。ただ、これからの時期は花粉症の影響で価格が上がるので、早めに購入しておくと良いですよ。
対策
ここからが個人的な対策となります。いまは症状が出てません。
はじめて発症したのがコロナ禍だったので、原因はリモートワークによる運動不足と外出不足による日光不足だと考えました。
そこで、ビタミンDを補給するためにサプリメントを取り入れることにしました。
ビタミンD単体のサプリもありますが、私は以下の理由でDHCの「カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD」を選びました。
バランスの取れた栄養素配合
カルシウムやマグネシウムはビタミンDと相性が良く、吸収をサポートしてくれます。また、亜鉛も免疫力アップに役立つ成分なので、トータルで健康をサポートできるのが魅力でした。1日6粒でしっかり補給できる
ビタミンDの摂取量を意識しながら、必要なミネラルも補える点が便利でした。コスパが良い
180粒入りで約30日分(1日6粒)、価格も手頃で続けやすいのがポイントです。
コスパが一番の理由でした。
実際に飲んでみた結果
サプリを飲み始めてから、以下の変化を実感しました。
✅ コリン性蕁麻疹の症状が軽減
以前は軽い運動でも発疹が出ていたのですが、サプリを飲み始めて2週間ほどで症状が落ち着き、運動後のかゆみも大幅に減りました。
✅ ウォーキングを継続しやすくなった
体の調子が良くなったことで、ウォーキングを習慣にするのも苦にならなくなりました。ビタミンDと適度な運動の相乗効果かもしれません。
まとめ
「DHC カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD」は、ビタミンD不足を補うだけでなく、ミネラルバランスを整えるのにも最適なサプリでした。コリン性蕁麻疹で悩んでいる方や、ビタミンD不足を感じている方には特におすすめです!
サプリだけでなく、適度な運動や日光浴も大切なので、これからも健康的な生活を続けていきたいと思います。
興味がある方は、ぜひ試してみてください!
ゆうこりんは好きです。