
ライターを始めて1年が経ちました。
あれ?
ライターを始めて、1年が経った?
今日、急に思い出し、経過を確認。
すると、2022年11月28日に、初めて受注していたことが判明しました。
そして、本当に運良く記名記事にしていただきました。
ありがとうございます!
初記事はこちら↓
最初に受けたのは、文字起こし。
ここから始まったんですね。
感慨深い。
1年を振り返り思うことは、今まで生きてきた人生で、間違いなく濃くて新鮮で忘れられない時間だったということ。
つい最近まで、新たに受注すると、本当にできるのだろうか?と恐ろしく、何度も背筋が凍りました。胸がモヤモヤして、不安に押しつぶされそうな感覚。
でも、絶対にやり遂げたいとの強い想い。
提出するなら質にこだわり、爪痕を残したいとの希望。
〆切に間に合うかヒヤヒヤして、朝4時に起きたり、深夜2時まで作業したり。自分のもてる時間は投下してきたつもりです。
でも、やればやるほど、登ってる山の標高が上がっていて、まだ一合目をウロウロしてる。
まだまだ頂は、はるか遠い。
継続してるクライアント様とも、回数を重ねるごとに信頼関係と一体感が深まっているように感じてます。
少しでもイイものを提出したいと、1週間かかりきりになった案件もあるほど。
本当によく頑張ったと、自分を褒めてあげたいです。
1番変わったのは夫との関係
実はワーママ経験は、ライターを始めてからなので(それまではずっと育休)、子育て・家事・仕事の三つ巴が、まぁハードでしたね😇
いやぁ、全然回らない。
とくに家事が激ヤバでした。
家事に時間をかけるとイライラしてしまって、最小限にしてた。
それはそれで、精神衛生上よかったのでしょう。
夫とも何度、大喧嘩したか。
朝から家を飛び出そうとしたり、悔しくて夜眠れなかったり。そんな日もありました。
そんな夫も今では良き理解者になり、家事をだいぶやるようになりました。私がやらなすぎたのと、何度もやるように主張したからかな。
夫と喧嘩すると、よく母に電話して、グチりました。
すると、母は意外なことを伝えてくれた。
「言いたいことは言った方がいいよ。お母さんはお父さんに想いを言えずにいて、ずっとモンモンとしてたよ。あの頃は、お母さんも働いてなかったから言い返せなかった。子どもたちを連れて家を出るほど、お金の当てもなかったし。時代も違うしね。
でも、今は違う。
男女は平等だし、あなたは働いているだから、しっかり伝えなさい。言わないと分からないんだから。察してなんかくれないからね(笑)
そうやって、正面きって啖呵切れるあなたが羨ましいよ。」
私の扱いをよく分かってる母の言葉に、沸騰してた頭が冷めたのを覚えています。
私の挑戦を認めてほしい。
すぐには稼げないけど、ゼロからスタートしてる私を評価してほしい。
私だって、きちんと稼ぐつもりはあるんだから!
と、何度も何度も伝えた。
1番最後に寝たのに朝活してる私を見て、夫も少しずつ変わってきた。
あとは、あなたは5年間もシンガポールにいて、自分のチャレンジを全うしたという事実を再認識させた。
子どもたちが赤ちゃんのころ、育児した共通の記憶はないことをよく理解して。ずっと私は1人で子育てしてたんだからね。
と、何回も何回も耳がタコになるほど伝えたんです。
だから、夫も観念したのでしょう(笑)
自分をアピールすること
公務員でいるときは、誰にも注目されたくなかった。上昇志向も途中から消え失せて、惰性で生きてた。
でも、最後は責任感と真面目さだけが残った。
やるべきことは率先して全うする。
困ってる人がいたら助ける。
あの頃サボらないで、ちゃんと真正面から向き合って仕事をしてきて本当によかった。
あの時の礎が、確実に今の私を助けてくれてる。ありがとう、昔の私。
ライターになってから、自分をアピールして仕事を受注したり(広報と営業)、内部事務もしたり(事務と経理)。時間管理と自分のスキルアップも欠かせない(マネジメント、自己研鑽)。
組織に所属していたときは分担できたことを、1人で実行する。
これってすごいことだよな。
自分をブランディングして、どれに応募するか決めて、どんな勉強するか決めて。
自由と責任が両極端にあって、塩梅も自分のさじ加減1つで決められる。
今、この環境でノビノビと力を発揮できてることを、心の底から感謝したい。
2年目の私は何をする?
まずは単価を上げて、稼ぐ!
自分が稼げる人間なんだって実感する!
絶対にできるし、月収50万を目指すからね。
まだ5分の1だけど、関係ナッシング!
この目標を掲げたら、ウキウキしたからやり遂げますよ。
そのためにも、分野を尖らせる。
タグをつける。
私を選んでもらえるような実績をつくるぞ!
そんな無謀のような楽しい夢を思い描いて、ニヤニヤしてます(笑)
そして、稼いだお金で海外旅行して、子どもたちに広い世界を見せるんだ!私も遠くへ行きたいし。
今朝、シンガポールにいた夢を見ました🇸🇬
バスの運転手さんに英語で、前に住んでた地域の名前を伝えてた。
アジアの風景が懐かしかったな。
普段は全然思い出さないのに、潜在意識にはしっかり刻まれてるみたい。なんか嬉しい!
海外に呼ばれてる気がするから、出て行くぞ。
やっとモヤモヤから抜けきり、視界が晴れました。あとはやるだけだ。
道筋は見えてる。
万が一間違ったら、違う道が出てくるでしょう。
肩の力を抜いて、視界を広げて、自分を信じて進む。すると、自ずと良きご縁に恵まれると思う。
私なら大丈夫!
2年目も楽しんでいこう!
いいなと思ったら応援しよう!
