![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130676295/rectangle_large_type_2_2b45227a8caf7c1f19e2d59867c4f1cc.jpg?width=1200)
オラに潤いを分けてくれ!
今日は夫のおかげで朝から、子どもたちが寝るまで執筆できました。
午前10時すぎ〜午後10時でしょうか。
8~9時間は向き合えたことに感謝です!
ただ、執筆を重ねるたびに失うものがあります。それは「潤い」です!
乾燥対策は目から!
最近、起きると、目の異様な乾燥に見舞われます。寝ている間、目をつむっていたはずなのに……。異常事態、発生!理由は明白!
はい、ドライアイですね。。。
以前、子どもの病気が移り結膜炎になったとき、医師より乾燥を指摘されました。
「点眼をしっかりしましょう!」と言われていたのに、うやむらにしたツケかしら。
最近、ようやくドラッグストアで目薬を買いました(汗)作業中に適宜、潤いを注入!
少しでもよくなりますように。
ライターの要である指先の乾燥
次の乾燥は指先です!
日中、ずっとタイピングをしているからか、手の乾燥が増しています。
元々、冬場になると、静電気女に変身!
子どもと一緒に滑り台を滑ると、放電しながら降りるので地獄です。
乾燥クイーンのため、スーパーでビニール袋を開けられません。
最近はエコバッグを持ち歩いているため不便を感じませんが、突発的な買い物のときはビニール袋と対峙することに……。
さすがに、指をペロっと舐めるわけにはいかないので(変なプライドあり!)、ぐしゃぐしゃとこすったり、手にハァと息を吹きかけたり。
たまに、水に濡れたタオルが置いてあると、重宝してます(笑)
そんな指先の降水確率が低めの私にとって、指先の保湿はマスト中のマスト。
最近は、乾燥対策に香りつきのワセリンを塗ってます。
実は、このワセリンは断捨離中に発見したもの。正直、いつ買ったかは分かりません(爆)
恐らくシンガポールに行く前に買っただろうから、2021年の夏か秋か。
「食べ物ではなければ、消費期限はない!」
昭和1ケタ生まれのばあちゃんが、よく話していた意志を継承してます!
そのため、関係なく使用中(もったいないしね(^_-))
爽やかな香りがするので、気分転換に持ってこい!なんだか、続ければ続けるほどに、手先がツルツルになってきたような?そんな前向きな気分を大切に、続けていこー!
子どもも荒れる唇の乾燥
そして、最後が唇。
冬になると、パッキパキになりますよね。
4歳と6歳の子たちも乾燥して、皮が固くなったり、はがれたりしてます。
子どもたちでさえ、乾燥に抗えないのだから、「況やママをや」です。
なので、先日FinalAのキャンペーン中に購入したセットの特典、ガリーヌのリップをつけています。
とにかく、いい意味でのべっとり感が炸裂してます。(めちゃくちゃ褒めてます!)
潤いがなくならないんです。
そんなこと、あります?
密着してキープされるので、寝る前に塗って朝まで潤ってるんですよ!すごくない?
というわけで、私は日中もつけてます。
番外編!マストの潤いといえば飲む水分
超当たり前だけど、見逃せないのがこまめな水分補給。喉の湿り気はきちんとキープが吉です。さらに、きちんと飲む工夫として、水筒を常備してます。
冬場の冷たい飲み物って、私にとっては狂気そのもの。飲み物が冷たくなると、飲むのが億劫になるので、温かさはキープしたいところです。
中身はその日の気分で、いろいろ。
紅茶、緑茶、しょうが茶。なんでもOK!
とにかくどこもかしこも潤いはマストで。
冬場は潤いのミルフィーユじゃ
日中はエアコンを止めるようにしてますが、やはり乾燥には勝てません。
ならばと、私は3種の神器+水分補給で対抗してます!
まだまだ続く、乾燥との戦い。
まだまだ気は抜けませんが、乾燥対策をして健康的な美を引き寄せたいと思います(ウフ)
いいなと思ったら応援しよう!
![おーつー(冨田裕子)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91797219/profile_07e26668a6df4d08b19ec0abc43d6bfc.png?width=600&crop=1:1,smart)