2023年4月の記事一覧
映画感想文特別編〜ミニシアター
私の住んでいる街の近くに某ミニシアターがある。
よく、映画はここで観るが作品が多彩。人気作品からアジア・ヨーロッパ制作作品からドキュメントまで。さすがに最近はアニメ人気の流れに逆らえずスラムダンクを半年以上公開しているが。今、公開中のバリタクシー、ヴィレッジもここで観た。
最近の大手シネコンや中堅映画館はアニメ・アイドル系作品が目立ち、洋画はすぐ打ち切る。逆にミニシアターはその作品が多くの観客
映画つぶやき〜最近の映画館の番組編成はアニメ・ジャニーズ系主演作品をメインに編成。洋画は早めに観ないとすぐ上映終了。困ったものだ。#映画
映画感想文特別編〜今週、公開の作品で気になる作品は?4月4週分
今週は連休GW1週目で公開作品で気になる作品を個人的に気になる作品をピックアップしました。
4月4週分ザ・スーパーマリオ・ブラザーズ・ムービースーパーマリオもついにハリウッド作品として登場。興行成績も絡みそう。ただ、ゲームファン向きで個人的には疑問。
中森明菜ライブデジタルリマスター版コンサートのライブ映像を映画館で上映する映画館が増えた。KPOPやアイドルのライブ映像は分かるがまさか中森明菜
映画感想文〜ヴィレッジを観て
邦画ヴィレッジを観てきた。スターサンズ、亡くなった河村プロデューサーらしい作品で難解な内容ながら所々に今の日本社会の問題点を織り交ぜている。見事な作品。また、敢えて能をテーマにしたのは脱帽。
藤井道人監督の演出もさすがだし、主演の横浜流星の演技は素晴らしかった。横浜流星人気が凄いという。ただ、横浜流星目当てでこの作品を観ると難しい内容。今の日本社会の問題を頭に描きながら観るとヴィレッジは見応えは
映画感想文特別編〜今週、公開の作品で気になる作品は?4月3週分
今週公開の作品は次のとおり。
今週公開の映画 - 映画.com (eiga.com)
まずは邦画。ヴィレッジは藤井道人監督のヒューマンサスペンス。予告編動画を観たがどんな内容になるか予測できない。藤井監督作品は最近好評なので注目したい。
韓国映画では高速道路家族。これも予告編で観たが内容は興味深い。韓国映画も最近人気下降気味なのでどこまで盛り返すか。
ドキュメントではロシアだがプーチンより
映画感想文〜ザ・ホエールを観て
ザ・ホエールはアカデミー賞主演男優賞をとったブレンダン・ブレイザーの演技は素晴らしかった反面、内容が複雑でもう少し分かりやすくしてほしかった。観た感覚がイニシェリン島の精霊と同じ感覚。
題名がキーワードとなっているし、英文学・エッセイに関心がある方は興味深い作品だが個人的には物足りなさを感じた。ブレンダン・ブレイザーの演技は見事なのに残念。
本日も拙い文章ながらお読みいただきありがとうございま
映画感想文特別編〜注目作品が多かった4月1週目の作品(簡易版)
先週、公開の作品は注目作品ばかりだった。パリタクシーはチラシを見て気になっていたので先週、満席目前鑑賞することができた。感想はnoteにも書いたが、素晴らしい作品。個人的には観て大正解だった。
先週の日曜日はAIRにしようかザ・ホエールにしようか迷ったが、AIRは予告編を観て気になり昨日観てきたがベン・アフレック、マット・ディモン・ヴィオラ・デービスの演技は素晴らしかった。内容は平凡だったが、興
映画感想文特別編〜今週の公開作品で気になる作品は?4月2週分
今週、公開の作品は次のとおり。
今週公開の映画 - 映画.com (eiga.com)
まず、なんといってもアニメ名探偵コナン。コナンは最近、読まないが知っている。最近は安室人気が凄いと聞く。今回の作品の主役は灰原。灰原と黒ずくめの男との関係はその後どうなったか注目したい。
後は予告編動画を観たが聖地には蜘蛛が巣を張るは気になる。ヨーロッパ合作映画だが、イランを舞台にしたクライムサスペンス。