![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129451088/rectangle_large_type_2_bb2ed1c19a663d2a8270cde90c1bf643.png?width=1200)
マイナ保険証の広報活動、絶好のチャンス到来
(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/660/718162
※大河内薫マネリテラジオ Voicy 2024年2月1日放送より
どうも、大河内薫です。
2月が始まり、2024年も残すところ11ヶ月ということで、自分の目の前のできることを着実にこなしつつ、毎日一歩でも、一ミリでも成長をしていけるようにお互い頑張っていきましょう!
さて、今日は「マイナンバーカード」のお話です。
■マイナンバーカードの普及活動の問題
マイナンバーカードは全然進んでないと思うんです。
政府が声をかけてから8年ぐらい経っていますが、4年目ぐらいにコロナがあって、その時に完璧に整備されていれば給付金が一瞬で送れましたからね。
進まない要因の一つが反対派だと思うんですが、もう一つ大きな要因として、"政府が広報活動が下手くそ"にあると思うんです。
普及活動の一環として一番うまくいったのは"ポイントで釣る"というものです。
「マイナポイントを差し上げますからぜひマイナンバーカードを作ってください」
ただ、"何でこれをやっているのか、どういう未来が待っているのか"みたいなことはあまり政府からは聞こえてきません。
当然ホームページがあるのでそれを読めばわかるんですが、読みに行く人はいません。
日本人は学ぶ人が少ない国民性ですからね。
■統合スケジュール
そんなマイナンバーカードですが、いろいろな情報と統合されていくことはもう決まっていて、例えば健康保険証や免許証と統合されていきます。
スケジュールを確認しておくと、保険証は2021年10月から「マイナ保険証」というものはもう利用開始しています。
2023年4月、全医療機関などで利用が義務化されました。
2024年秋からは、紙の保険証が廃止されてマイナ保険証に切り替わる予定です。
保険証に関しては、「それ見たことか、紙の保険証は大変なんだよ、だから今進めている政策は素晴らしいんだ」というのを声を大にして広報活動するチャンスが今来てると思うんです。
それが"桐島聡容疑者"です。
桐島聡容疑者は爆破事件の容疑者として指名手配されて49年間逃げ回っていたわけですが、最終的には1月29日に末期がんで病院でお亡くなりになりました。
ここで言いたいのは、桐島容疑者は49年間の間そのうち40年ぐらいは偽名で仕事をされていたらしいんです。
そして最後も末期がんで病院に入院をしているんです。
その時に当然、偽造の保険証を使っているんです。
これは、紙の保険証で写真もついてないから簡単に偽造できてしまうわけです。
ここが保険証の欠陥なんです。
だから、今回ICチップ入りの顔写真付きになることによって、「こういうことはもう二度と起こらないんですよ」ということを世に発信できるわけです。
僕はよく発信しているし、マイナンバーカードに保険証が統合されていくことによって偽造防止になることは、もう皆さんご存知だと思うんですよ。
そして、反対派というのはこの偽造ができなくなるのが困る人たち、外国人などこういった犯罪をしている人、そういう人が反対をしているんじゃないかなと思います。
■ICチップ化のメリット
マイナンバーカードが保険証と統合していくこと、そしてICチップ入りの顔写真付きの保険証になっていくこと、「賛成ですか?反対ですか?」と聞いて「反対」と言う人は、偽造したいですと言っているようなものです。
世の中のマス層中のマス層は、「紙の保険証からICチップ入りに変更するなんて、めんどくさい」と思っている人がいると思うんです。
偽造云々のくだりを知らない人は、たくさんいると思うんですよね。
これをテレビを使って、そして桐島容疑者を使って、しっかり世に知らしめていけばいいんじゃないのかなと思うんです。
こんなチャンス、なかなかないと思います。
■マイナンバーカードの偽造問題
マイナ保険証は過激派が多いので、そことの戦いだと思います。
ただ、今までも「なぜやるべきなのか、なぜ必要なのか、どんな未来が待っているか」という説明責任が政府にはあると思うんですが、それをずっと怠ってきたわけですから、ここで"本当の広報活動"というものを見せて欲しいなというお話でした。
■お知らせ
2月3日、4日、みなとみらいで行われる「YOXO(よくぞ)フェス」にマネリテDAOとして出展します。
ブースに来ていただければ授業が受けられますから、親子連れも良し、大人だけで来るのも良しという感じなので、ぜひ確認をしてみてください。
YOXOフェスを楽しみつつ出展ブースにも来ていただけたらと思っております。
<YOXOフェス関連情報>
■YOXOフェス公式HP
https://yoxo-o.jp/yoxofestival/
■YOXOフェス MMテラス出展情報
https://yoxo-o.jp/yoxofestival/exhibit/?ve%5B%5D=g#list
■YOXOフェス予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeynkkL5VzsyJrDRbyJbnpFMo5zWe2MFzMCogmwF0UZ6QVgJQ/viewform
■授業スケジュール
【2月3日(土)】
11:00〜お金の授業 by大河内薫
12:00〜寄付の授業
12:40〜お金のクイズ大会
13:20〜お金の授業
14:00〜お金のクイズ大会
14:40〜寄付の授業
15:20〜お金の授業
16:00〜お金のクイズ大会
16:40〜寄付の授業
17:20〜最新の技術・NFTを作ってみようbyあるやうむ
18:00〜お金の授業 by大河内薫
18:40〜大人のマネリテ検定
【2月4日(日)】
11:00〜お金の授業
11:40〜最新の技術・NFTを作ってみよう byあるやうむ
12:20〜お金のクイズ大会
13:00〜寄付の授業
13:40〜お金のクイズ大会
14:20〜お金の授業
15:00〜寄付の授業
15:40〜大人のマネリテ検定
16:20〜お金の授業 by大河内薫
それでは本日も張り切っていきましょう!
素敵な1日を。
最後まで読んでくれたあなたに、幸あれ✨じゃあね!
ーーーーーーーー
この記事を音声で楽しむには
Voicy : https://voicy.jp/channel/660/
マネリテDAO~信頼できる仲間とお金の話をしよう〜
公式サイト : https://monelite-dao.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![大河内薫"お金の学び"ノート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72062005/profile_e3d124088fa12965b8ac78a716ed9862.jpg?width=600&crop=1:1,smart)