![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159916245/rectangle_large_type_2_a2ec7fc76dfc0841bad8d04f8e3c50ba.png?width=1200)
さばのレッスン 「きずし」 大原千鶴
Instagram料理レッスン(10月)を
文字起こししました。
✅レッスン(2000円/月)参加希望の方はココからお申し込みください✨
🍚10月のおさらいレシピ↓🍽️
このnoteでは「きずし」をおさらいします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159319316/picture_pc_6bd9f422432b4839a1c001e4da690ba0.jpg?width=1200)
「きずし」は塩さばをお酢に漬けたもので、京都の人は大好き。庶民のソウルフードで、私も大好物です。
昔は、京都では塩さばが主流で、それを酢に漬けて「きずし」にして、「さば寿司」にしたり、「ぬた」にしたりしていたんです。
では、「きずし」を作っていきますね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?