![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109309738/rectangle_large_type_2_27e0fdd897369257afffe49255ed37c1.jpeg?width=1200)
狛江市 狛江湯
2023.6.26.
月曜日は定例の会議の続く日。
よって、在宅勤務にしているのだけれど・・。
朝の会議が昼まで!しんど!
ちょっと気が詰まるなあ・・。
というわけで、ちょっくら英会話でお茶を濁す。
ものの数え方、動物を数える際の、”頭”と”匹”の使い方についても解説。
午後は韓国語の読み練習。
オーストラリアに住むパートナーと小一時間、そして彼女の息子さんも加わって、おしゃべりも楽しい。
彼女のアルバイトが、障がい児の授業参加のお手伝いだそうで、そのあたりの話をじっくり聞く。
そして、日常の過ごし方、お金の使い方などもシェアしながら、ああ、この人、気が合うなあ、と思った。
頭を使ったら、ランニングへゴーウ!
![](https://assets.st-note.com/img/1687827370489-Xh4Xp8WhcV.jpg?width=1200)
汗だくで爽快感!
ランニングついでにタイ料理の取り置きもしつつ、仕事終わりにピックアップに向かう。
そして、時々来ている、リニューアルオープンしてまだ2か月の狛江湯に。
![](https://assets.st-note.com/img/1687827321062-WcY7JBuXTh.jpg?width=1200)
今っぽいのかね。
洗い場でお隣になった方のスクラブが、なんともすてきな香りだったので、「どちらのですか?」「Marks&Webのレモングラスの香りですよ」からおしゃべりスタート。「使ってみますか?」と聞かれたのだけれど、きっと買おうと思ったので遠慮して固辞し、この付近の銭湯について情報交換。
なぜか、あんた、どこの回し者っていうくらい、「神代湯」や「富の湯」を強烈にアピールしてしまった。
炭酸泉で伸び、ジェットで揺すられ、水風呂でキーンと。
サウナなしでも気持ちいいねえ。
「富の湯」の常連さんともご挨拶しつつ、会議の嫌な気分が吹っ飛んだ・・ということでもなかったけれど。
自転車での帰り、梅雨の風も涼しいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687827321622-eNKHTdIArj.jpg?width=1200)
野菜たっぷりで美味しい!