自分の価値を図る方法
おはようございます。
今日から記事のボリュームを下げつつ、更新頻度をあげていきます。
理由がない限り毎日書いていきます。
更新されていない時は、つついてください!
さて早速いきましょう!
自分の価値を図る方法
一次情報を放っているか
僕はよく価値提供について言及しているのですが、
なんかわかりやすい基準ないかな〜って探してるんですね。
というのも、例えば、
『価値があればお金と交換が出来る』という結論にしてしまうと
今現在でお金を生み出しているものが価値が高いと認識されてしまいます。
でも、それだとゴッホや宮沢賢治のように、
生前は評価されていない人は、価値がないと判断されてしまいます。
つまり、今現時点でのお金としての評価で価値を決めるのは、
安易だからあまりしたくないところです。
お金を基準にしてしまうと、今はお金を生み出差ないけど、
絶対に価値があるものだと信じているあらゆるクリエイターが死にます。
利益を追うことはめちゃくちゃ大事なんだけど、
自分が存在している価値とか、自分が取り組んでいることへの価値は、もっと別のところに置いておきたいなと思っています。
ということで早速結論ではありますが、
僕は自分自身の価値提供の基準を、
「一次情報を放っているか」って基準で動いています。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?