見出し画像

映画:ENO まるでベールに包まれていたかのような謎な彼、の映画は通常のフォーマットではない、ドキュメントていうか アート作品、といった趣き

実は映画というより、ドキュメント あるいは作品、といった趣き

ロキシー・ミュージック立ち上げ時のキーボード担当、その後ソロに転じ更にはプロデュースへ。

そのアーティストがいちいち凄く、

・デヴィッド・ボウイ

・トーキング・ヘッズ

・DEVO(デビューアルバム)

・U2

Etc…

まるでベールに包まれていたかのような謎な ENO、がなんと今度は映画を!



ところがこの映画作品、やはりいかにもENO流(汗)

独白、インタビュー、音楽シーン?などのパートがそれぞれ独立しており、それがランダムで?組み合わされる?

つまり、上映するたびに、観るバージョンが少しずつ違う!

映画なのか映像作品なのか、な趣き


当ブログが観たのは上映最終日で、進化形とされる Generation 4
(4世代もあるのかよ!)


結論:まるでベールに包まれていたかのような謎な彼、の映画は通常のフォーマットではない、ドキュメントていうか 作品、といった趣き


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集