敬体(です、ます)と常体(だ、である)の使い分けについて
以前、noteなどの記事を書くときに敬体(です・ます)にするか、常体(だ・である)にするかどちらがいいかという話題があった。
私は、正直どちらでもいいかなと思っていて、あまりこだわっていない。敬体で書いた記事もあるし、常体で書いた記事もある。
そんななか、この違いについて考えたことをなんとなくつらつら書いてみようと思う。
まず、敬体(です、ます)は、「敬語」ということになる。敬語ということはざっくり行ってしまうと相手を立てているということだと思う。
もっというと、読み手