![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64803199/rectangle_large_type_2_3d9c113aa5764a5184647398bdc0ce1a.jpeg?width=1200)
11/2 最近のニュースを見て
最近本当に物騒なニュースが多い。
少し無視されただけで親を殺し、家に火をつける人
気に食わない後輩を待ち伏せして顔に硫酸をかける人
仕事で失敗したから電車で無差別殺人を試みる人
少し振り返っただけでこれだけ出てくる。
当事者では無いのでその人がどれだけ絶望し苦しんでいたのかはわからないけど、いずれも決してしてはいけないことをしている。
「やってはいけないこと」のハードルがどんどん下がってきている。
どれだけ辛くても私たちは前を向いて生きていかなくていけない。それに耐えられなくなった人たちが自ら命を経ってしまったり、やけになってしまうのかもしれない。
今の世の中は確かに息苦しい。上手くいかないことだらけなのにネットやSNSには楽しそうな人たちで溢れている。
「どうして自分だけ上手くいかないのか」「どうして自分だけこんなに苦しいのか」と感じてしまう。
私も勿論感じたことはたくさんある。しかし、ただ一つだけ言えることは、何事も上手くいって何も苦しんでいない人の方が少数だということだ。
他人が考えていることなんて100%はわからない。どんなに陽気で気さくに見える人でも悩みや苦しみはあって当たり前だ。
みんな同じことを考えて、同じように不安になっている。自分だけ特別不幸なんてことは何もない。
では私たちはどうするべきなのか
正直、私にもわからない。
ただし、決して自棄になるのだけは間違っている。
本当に辛い時は自分の辿ってきたレールの上で立ち止まって振り返るのが良い。
そんな人にオススメの一曲です。
何故か涙が出てくるような力がこの曲にはあります。
チャットモンチー 染まるよ
とても上手な男性カバーverありました
長い人生、生き急ぐ必要はない。
今は辛くてもこの先に明るい未来が待っているかもしれない。
そんな時までのんびりしているのも悪くないかもしれない。