マガジンのカバー画像

平気で生きるということ(β)

すぐに精神がすり減ってしまう人、何かと自分を責めてしまうようなタイプの人がどうすれば平気で生きていくことができるのかを考えていく有料マガジンです。
月額300円。メンタルの弱い人の生活を考える「平気で生きるということ」を中心とした、小野ほりでいに…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

必要なものしか見えなくする"貧困"

文化は社会よりも上位の存在だ。社会はときに文化を抑圧するが、それ以前の主従関係によってむ…

100
59

”自分を嫌いな自分が好き”な人

以前、「平気で生きるということ」という精神衛生の建築に関する文章を書いていて半ば不可避的…

100
59

可能性は現実を凌駕する

ある種の人たちにとって、可能性はもはや実現するあらゆる未来よりも重要だ。 資本主義の子ど…

100
53

歯に衣着せぬ人

今より20年か30年も前、つまりポリティカル・コレクトネスやリベラルの黒船がやってくる前…

100
28

何もほしくない、どこへも行きたくない

あなたはどんよりとした雲に覆われた港町に生まれた。物心ついた時から、ここの人たちは皆、港…

100
83

どこまでも才能を認めない人の残酷さ

才能、というものがある。それは生まれつきの向き不向きのようなもので、たとえば足が長くて運…

100
57

希望の分散

「平気で生きるということ」では、「人生」「幸福」「成功」といった観念を解体し、自分の得られるものではなく自分が何かをすること自体に主軸を置くことを重視するように繰り返し訴えている。 人が自分の意思で自在に左右できるのは自分の行動だけで、そして自分の行動を左右することを通してしか、自分の気分をコントロールすることはできないからだ。自分の気分をコントロールすることのできない人は酒やドラッグ、消費、娯楽への過剰な依存などを通して刹那的な快楽を得るが、長期的には疲弊し、破滅への道に

¥100

ばらの庭へ

世の中が無際限に豊かになるエネルギーはただひとつ、大は小を兼ねるという信念に依存している…

135

暴力でない哲学的パンチ

2019年8月11日、「『アンパンチ』で暴力的に? 心配する親も…メディアの暴力シーンは乳幼児…

100
42

資本主義ゾンビ-タイトル画像

マガジンのタイトル用に制作したイラストです。

100
6

資本主義ゾンビ

"売れているのが良いもんなら、世界一うまいラーメンはカップラーメンだ。" この言葉はロック…

225