![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27316131/rectangle_large_type_2_d1a6b8ad227d71b351158d1c3a94c5cd.jpg?width=1200)
おかえり強力粉
つい数日前に、こんな記事を書いた。
世の中から強力粉が消え、ハマり始めていたパン作りやうどん作りが出来なくなったという嘆き。
そんな中、ネットスーパーで一人一つまでだけど購入できたという友人が、わざわざ強力粉をゆうパックで送ってくれた。しかも、着払いでいいからねと言う私に対して、「着払いだと職員さんとのやりとりが発生して接触しなきゃいけないからゆうパックで送るよ!」という優しさまで一緒に送ってくれた。何それ、泣く。。。
というわけで、一足お先に私の強力粉ライフがリスタートを切ったのだ。
早速、早起きをしてパンを焼いてみることにした。早起きと言っても仕事をしているわけでもない私は、普段10時半に起きるので9時ちょい前に起きた程度の早起きなので、早起きナメンナ!と言われそうだが。
私的早起きをして、イーストの匂いに囲まれる朝。もう気分だけはミランダカーだ。最高の気分。ミランダカーはきっと朝からパンは焼かない(きっと自宅にシェフがいて、チアシード入りのドリンクとか作ってくれるだろう)し、そもそもグルテンフリーな生活をしてそうなのでパンなんて食べないだろうけれど、ほんの少し丁寧な暮らしをすると、私はすぐ「あぁなんかミランダカーっぽい」とか「石原さとみっぽい」と思うことが幸せなのて、気にしないでほしい。
ウインナーパンとツナマヨチーズパン。
朝からパンを焼くミランダカーライフ、最高。
ウインナーの一番美味しい食べ方って手作りパンに入れることなんじゃないかと思うくらいにジューシーで美味しい。最高。ミランダカーにも食べさせてあげたい。