泌尿器と内科受診日
年内最後の病院でした。
表紙の写真は⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝バンザイ!の記録😂
漸く最高血圧100越える日がやってきたとは本当に嬉しい😄
最高血圧が60〜70辺りウロウロしてたので本当に辛かった。
まぁ寒くなる冬は血圧も調子良くなるんだけど。
泌尿器科と内科糖尿病の飲み薬全てやめたらとても体調が良い。
泌尿器科ももう診察なくても良いんじゃゃないの?と主治医に言いそうになったけど…
経過観察として膀胱や腎臓のエコー検査はするようです。
糖尿病内科主治医が「貴女の場合はインスリン注射の方が身体に合ってるのね」と。
本当にソレ( ´-ω-)σ
食直前の超即効性のインスリン(リスプロ)に変えたみるみるうちに酷い低血圧やフラつきも解消されてお見事!
✖印の箇所は食後2時間ほどの数値なので気にする必要はなし。
肝臓も基準値におさまってます。
HbA1cは変わらず6.4%
私的には高い数値ですがあまり下がりすぎても動けなくなるから今の6.4%がベストじゃないかな?と主治医も仰ってくれました。
e-GFR(慢性腎臓病)の数値もやっと50越えて良くなってきてます。
お薬は続けます。
食事の方も最近は白いご飯😂も食べてるし、おうどんやパスタも食べてます。
もちろん糖質量は考えてます。
何はともあれ!
年内気持ちの良い検査結果報告で
次回2月まで維持しようと思います。
2ヶ月に1度の通院は楽よね〜
(*^-^*)
で、今日はインスリン製剤リスプロ4本(予備の1本含む)
フリースタイルリブレセンサー4箱(予備1箱含む)
あとは飲み薬を56日分頂いて帰りました。
神経系と慢性腎臓病のお薬は辞められないので…