産休に入って、いままでキャパオーバーしていたことに気づいた

はやめに産休にはいって3週間。仕事をしているときとは比べものにならないほど穏やかな日々です。
仕事をしているときはいつもどこか気になることがありながらも後回しが多く、キャパオーバーな生活を送っていました。いまは「キャパが足りる生活」ってこういうことなのか、と感じています。

家事がいきとどく生活

部屋や階段に髪の毛やホコリが落ちているのを見てみぬふりをしていたのが、今はほぼ毎日ルンバとブラーバで掃除できてます。
洗濯も毎日まわして溜まってあふれることがない。
あとは、「出しっぱなしなものはもとにもどす」というのを後回しにしないでやれているのも精神衛生上とてもいいです。
部屋は大抵はまあまあ片付いていて、床がきれいな状態が保たれています。

あとは不要なメルマガの整理とか、迷惑メールの設定とかも整理しました。「あ〜やらなきゃ…」と思いつつ、いつも少しずつ脳リソースを奪っていたものたちがほぼなくなりました。

切迫早産気味で外出があまりできないこともあり、Uberや外食が減り、ほぼほぼ自炊の生活になりました。自然と冷蔵庫の中で賞味期限切れ…ということもなくなり、いつも冷蔵庫には野菜があり、肉や魚があり、朝食などのストックがあります。

やりたいと思っていることが後回しにされない。
無理せず、やりたいことがおおよそできる。

仕事をしていてとき、生活であまりキャパオーバーだった感覚がなかった分、行き届いている今、「あれ、今までキャパオーバーだったのか…」と気づきました。

キャパシティの計算式

ところで、キャパってなにで決まってるんでしょう。
キャパを「自分が生きるなかでやり遂げられるものごとの量」だとすると、
時間 × 気力(モチベーション) × 体力
って計算式なのかもな、と思います。

仕事以外に費やせるキャパを考えてみると…

【仕事をしていたとき】
時間 2 × 気力 2 × 体力5 = 20

【産休にはいってから】
時間 10 × 気力 5 × 体力 1 = 50

といった体感です。
体力はかなり落ちていますが、仕事していたときにはなかった「時間」が大幅にふえ、仕事のストレスが軽減されたことで気力もだいぶ回復してきました。

産後からは慌ただしく、幸せと緊張とストレスと睡眠不足とがごちゃ混ぜの生活がはじまります。1人目のときよりもメンタルはきっと楽だとは思うけど、体力はかなり落ちているので、無理は禁物ですね。
さて、あと2ヶ月ほどで予定日です。

いいなと思ったら応援しよう!