2021年の抱負
0.2020年のハイライト
2020年は、コロナもあり仕事で慌ただしく過ごす中で、刺激を受けたり、学びを得たり、自分の未熟さを感じることが多かった1年でした。
日々、自分より視座の高い人や同世代の人たちと触れ合う中でまだまだ基礎力不足や経験不足を感じていました。
ただ、自分の実力不足を嘆いたり、自分がイメージしている姿とのGAPに打ちひしがれて止まっていても何も変わらないんですよね。
自分のレベルを上げてやりたいことをやるためには日々鍛錬しかないです。
たとえば、2020年に流行した鬼滅の刃では、主人公の炭治郎が日々自分の非力さや未熟さを感じながらも、日々鍛錬を通して、前進している姿に影響を受けました。
(『鬼滅の刃 6』)
はたまた、2020年に流行したNizi Projectでは、
・1曲のダンスをするために1ヶ月かけて何度も必死で練習すること。できない自分と向き合い人に聞きながらでも練習すること。
・毎日自分との約束を守るために自分自身を管理していくこと
・自分はアマチュアではなく、プロだという自負をもって、パフォーマンスをすること
などの刺激を受けました。
「大勢の人たちが夢を持っていますが、その夢を叶えて、またその仕事を一生やり続けられる人はそんなに多くないです。
その夢を叶えるために一番大事なことは、毎日毎日、自分自身を管理していくことです。
ダンスも歌も全て体でやっていくことなので、この毎日毎日、ある意味退屈でやりたくないことを、コツコツと繰り返すことができればその夢を叶えられるし、またそれを長く維持できると信じています。
毎日しっかりやらないと自分の夢を叶えられないと思いましたし、また、守れないと考えています。今も。」
ーPart1_第2話 J.Y.Park
1.2021年にすること
スポーツでも仕事でもとにかく応用よりも基礎力が重要だと思います。そして、まだまだ基礎力は不足しているし、もっと時間をかけて伸ばしていくものだと思います。そこでやることは以下です。
①マーケティングトレース(note)を月2本以上
(本当は毎週、毎日とやりたいけど、計画倒れを防ぐため2本から)
マーケティング分野でビジネスを伸ばしていくことを目指すものとして、マーケターの筋トレをしていき、ユーザーインサイトの変化をとらえ、仮説をたてて、実現性のある施策を組み立てる力を伸ばしていきたいと思います。
そこでやるのが、マーケティングトレースです。(説明は割愛)
より継続してマーケティングトレースをしていくためには、「いかに楽をするか」「頑張らなくてもできるようにするか」が重要だと考えています。
(『ハイキュー 第289話』より)
「楽をしていく」という観点では、
①強制的な集中時間をつくって、意思力をなくす
・作業時間を固定化する
・作業仲間をつくる
・監視役をおく
②仕組みで楽をする
・調査の仕方を定型化(定型化した中で発生したイレギュラーな観点を深ぼっていく)
・まとめ(note)の書き方を型化して改善していく
・同じ業界の企業を分析していく
・まとめ(note)の短いverも出してみる
などをしていきたいと思います
②お金が出る出ないに関係なくアウトプットの場に挑戦
まだ方針はないので、年の後半にはなると思いますし、
副業的な働き方なのか、ボランティア的な働き方なのか決めてないですが、アウトプットの場を設けていこうと思います。
また、泥臭い実行力も重要なので。
そのための準備なども進めたいなと思います。
③瞑想・ヨガなどの自分を大事にする習慣をより強化
人間機械では決してないので、メンタルの状況や体調によって、周りへの接し方や時間の使い方が変わってくると思うんですよね。
そこで、2020年には瞑想やヨガに注力しはじめ、習慣化に成功しました。
2021年で瞑想やヨガをより継続し、高めていくためにも、
・瞑想やヨガの哲学を学ぶ(本5~8冊)
・自分よりも上のレベルの人に教えを乞う(教室とか)
などを想定しています。
まずは、いままで使ってた「MindfulnessApp」から日本語コンテンツが充実してきた「Calm」に乗り換えました。習慣化の導線やコンテンツ内容、スマホのホーム画面からのアクセスしやすさなどで、ハマりそうです。
④その他
読書目標や恋愛での目標などを立てました~
生活の質を高めて人生満足度を高めていくためにも、
必要不可欠な要素です。
2.2021年やめること、抑えること
①Youtubeの時間をコントロール
Youtubeをついつい見てしまう癖がありました。みたい動画を見てもそこでやめずにダラダラ見てしまったり、、そこで、
・見る時間を決めてしまう(スクリーンタイムの設定)
・2倍速で
・フォローしている人の動画ページをブックマークでみる
・フォローしてる人を見直す
などの対策をしたいと思います。
②気になった本をすぐに買うこと
気になった本を中身を確認せずに買ってしまうことが多く、質が伴っているか関係なく読む時間をかけてしまっていました。そこで、
・買う前に要約動画や記事を読んで判断
・つまんなかったら読むの止める
など。
③使わないものを衝動的に買うこと
新しいものが好きで、結構いろいろ気になってしまうのですが、
より自分の生活に必要なものを買うためにも、吟味して選択する必要がありました。そこで、
・カートに入れても数日後に買う。当日買わない
などをしたいと思います。
今年もよろしくおねがいします!