小野寺雄大(でら)

練られた戦略や深い施策が好きで、学びになるアウトプットができたらと思いnoteを書いてます。 Twitterもぜひ!読んでよかった本や記事、おすすめツール、noteのお知らせ、普段の学びをよくツイートしています。 https://twitter.com/onodera_39

小野寺雄大(でら)

練られた戦略や深い施策が好きで、学びになるアウトプットができたらと思いnoteを書いてます。 Twitterもぜひ!読んでよかった本や記事、おすすめツール、noteのお知らせ、普段の学びをよくツイートしています。 https://twitter.com/onodera_39

マガジン

最近の記事

3年で110億円→300億円に。AnkerJapanCEOの1位思考

本書はアンカージャパンの CEO猿渡さんが「業界の後発企業から業界売上1位に押し上げた」上での思考法や習慣などをまんべんなく解説しています。 猿渡さんはアンカーの売上100億円代(2018年)から300億円(2021年)に押し上げた凄腕のCEO。 書かれていることは、企業経営だけではなく、個人の生き方としても重要な考え方だなと思いました。 成果を上げる上での方程式と6つの習慣本書では、成果を最大化するために猿渡さんが実践している6つの習慣を紹介してます。 そもそも、猿

    • 化粧品大手オルビスから見る業界動向

      今回は、化粧品業界のオルビスをみていきたいと思います。 オルビスは、カタログ通販を通した顧客とのダイレクトマーケティングにより成長してきた企業です。 化粧品業界の中で大きな売上をもつオルビスがどんな変化をしようとしているかを整理しました。 オルビスとは? オルビスは、通販化粧品の業態で1988年に販売開始をした会社。化粧品・ボティウェア・栄養補助商品などを扱っています。 現状、売上高は500億円を超え、ファンケルやDHCなどのブランドと並ぶ御三家企業と呼ばれます。

      • 優れたアイデアは量から生まれる

        「◉◉を改善するアイデアをだせ」 「◉◉の新しい企画を考えましょう」 など、仕事上新しいアイデアを考える機会が多いのですが、 ある程度出し切ると新しいアイデアが出ない状態になりがちです。かといって、良い!と言えるようなアイデアが出ているわけでもないときってありますよね。 そこからアイデアをより多く出せるようにアイデア出しの本を読んだので、備忘録的にnoteを書いています。 今回読んだ本は、『100案思考 「書けない」「思いつかない」「通らない」がなくなる』です。 アイ

        • 20年連続成長のスノーピーク 成長の裏には自らもユーザーになる目線にあり?

          みなさん、キャンプに最後に行ったのはいつですか? 僕自身は毎年キャンプに行くようにしているのですが、キャンプに行った時の開放感や日常から離れた非日常体験はとても気持ちがよいものですよね。 そんなキャンプの力を信じ、こだわりのキャンプ道具を製造し、販売しているのがアウトドア総合メーカーの「スノーピーク」です。 スノーピークは、高単価な商品にも関わらず、熱狂的なファンからキャンプ初心者の心を掴み、売上を順調に伸ばしてきております。 コロナ渦中にも関わらず、売上を伸ばしてい

        マガジン

        • 会計
          1本
        • ファッション
          0本
        • 読書記録
          10本
        • 日常の雑記
          10本
        • マーケティングトレース
          27本

        記事

          シンプルライフを目指した6週間

          「家のものが多い」 これはものがワンクリックで手に入ってしまう令和時代を生きる人類ほとんどが陥る悩みだと勝手に思っています。 そんな僕も、ものの洪水に押しやられた人類の1人でした。 そこから、シンプルライフを目指して2020年3月からものの数を減らそうと決断し、はや2ヶ月。ものが多かった家が今ではスッキリしています。 最初の頃は、大量のものをどう捨てたらいいかわからず、途方にくれながら捨てていたのですが、今ではものが減りスッキリしています。 今回はいままでのnote

          シンプルライフを目指した6週間

          投資型クラウドファンディングFUNDINNO

          今回は、日本初投資型クラウドファンドサービスFUNDINNOがどのように新規市場を開拓して、成長を遂げたのかを分析していきます。 投資型クラウドファンディングファンディーノとは?FUNDINNOは2017年よりサービスを開始した投資型クラウドファンディングサービスです。(*投資型クラウドファンディングについては次の章で解説) 運営会社は、株式会社クラウドキャピタルです。 会社名:株式会社クラウドキャピタル 代表名:柴原 祐喜 設立:2015年11月 FUNDINNOは

          投資型クラウドファンディングFUNDINNO

          代理肉は、肉消費を変えるか?アメリカで上場した日本企業ネクストミーツを調べてみた

          最近、世界的に牛や豚などの畜産産業の肉に変わり、植物由来のタンパク質で作られた代替肉の市場が伸びております。 そんな中、代替肉を製造する企業の中で伸びているスタートアップ企業がネクストミーツです。今回はネクストミーツがどのように成長してきたのかを分析していきます。 ネクストミーツとは?ネクストミーツは、2020年にクラウドファンドで資金調達を成功させて以来、7種類の代替肉を開発・提供しています。 代替肉市場が大手の食品企業や外食企業が多い中、最近立ち上がった新興企業でも

          代理肉は、肉消費を変えるか?アメリカで上場した日本企業ネクストミーツを調べてみた

          解約率1%以下!驚異のSansanはどのようにLTVを引き上げ、単価を上げたか

          *内容は一部過去の内容も含まれているため、現在は異なる可能性がございます。 Sassビジネスの代表格とも言われるSansan。クラウド名刺管理のサービスをメインに提供しており、最近では名刺管理以外のサービスとしてオンライン請求書サービスをリリースさせています。 事業数字としても驚くべき数字となっております。 ・契約件数:6,754件 ・契約あたりの月次平均売上(ARPU):161,000円 ・解約率:0.60%  *2020年5月期決算 今でこそ、驚異的なSansan

          解約率1%以下!驚異のSansanはどのようにLTVを引き上げ、単価を上げたか

          メンズコスメで後発のバルクオムはどのように日本シェアNo.1になったか

          今回は、メンズコスメブランドの「BULK HOMME」を分析していきます。 バルクオムの基本情報・会社名: 株式会社バルクオム ・代表:野口卓也 ・設立:2013年 ・全体売上:非公開 ・企業理念:世界のメンズビューティーをアップデートする ・事業内容:メンズコスメ商品の販売 (引用元) バルクオムの動きとしてやはり気になるのは、 ・2015年に定期モデルの運用を開始。一度商品を気にいるとスイッチングしにくい男性顧客を掴む(定期購入継続率80%以上) ・海外獲得を目指

          メンズコスメで後発のバルクオムはどのように日本シェアNo.1になったか

          天才じゃない僕たちが天才を超えるには習慣技術しかない Ver.1

          「習慣は大事」 このnoteを読んでいる方は、習慣がいかに大事かという言葉を耳にタコができるくらい聞いてきた人達だと思います。ただ、 「習慣は大事だとわかっているけど、それができないのが現実なんだよ」 というのが心の声かと…。 そんなみなさんのために、今日は習慣化にするために僕がやった上で 効果があったものを紹介したいと思います。 僕自身、習慣化自体には数年前から取り組んでいて、一個一個身につけていき、現在では以下のような習慣を持っています。 ■現在の毎日習慣

          天才じゃない僕たちが天才を超えるには習慣技術しかない Ver.1

          音楽の聞き方を変えたSpotifyのこれまでの成長とこれから

          みなさん、音楽アプリって何を使ってますか? 僕はSpotifyを使っているのですが、UIのみやすさや日本の音楽だけではなく、世界の音楽も聴き放題な点が気に入っています。 そんなSpotifyの現状は、 ・ユーザー数は世界で3億4千5百万人利用しており、 ・有料課金率はなんと4割にものぼり、 ・解約率は4%以下 とサブスクリプションサービスでは、驚くべき数字となっております。 今回は音楽業界で後発のSpotifyがどうユーザーを獲得し、ストリーミング市場で巨大企業のA

          音楽の聞き方を変えたSpotifyのこれまでの成長とこれから

          コロナ禍で流通金額42倍の食べチョクの成長要因とは??

          みなさん、農作物をオンラインで購入したことはありますか? コロナ禍になり、はじめて購入してみた方も多いと思います。 そんな中今回扱う企業は、一次産業の生産者と一般消費者をつなぐ食のプラットフォーム「食べチョク」です。 農作物の市場は、約5.8兆円と言われる一方で、EC普及率は2.64%と成長の余地がある市場です。 食べチョクは、2020年は7月に放送したテレビCMの反響もあり、流通額は前年比で42倍に増え、サイト訪問者数も毎月100万人以上に増えてます。 今回は「食べ

          コロナ禍で流通金額42倍の食べチョクの成長要因とは??

          急成長企業モノタロウ成長の裏にはデータ活用体制あり?

          今回の企業分析は、BtoB向けの間接資材のEC事業を展開している会社モノタロウです。 モノタロウとは?モノタロウは、BtoB向けの間接資材のEC事業を展開している会社である。商品数は、1800万点を超える商品数を展開しており、製造業や農業、建築、飲食業など様々な業務の仕事現場におけるニーズに対応した商品展開をしています。2020年度 Q3時点では、1000社以上の企業が登録しています。 会社の企業理念として『資材調達ネットワークを変革する』 を掲げており、間接資材において

          急成長企業モノタロウ成長の裏にはデータ活用体制あり?

          激しい危機こそ強い成功を生む 高価なフライパンが飛ぶように売れるわけ

          発売5ヶ月で3万枚を売り上げた1万5千円以上するフライパンってしっていますか? 約3万円する鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」が累計30万個のヒット商品として売れている会社ってご存知ですか?? フライパンのブランド名は、「バーミキュラ フライパン」。製造&販売しているのは株式会社ドビー(以下、ドビー)です。 今回は、ドビーに焦点をあて、「なぜヒット商品を立て続けに生み出せるのか」を分析していきたいと思います。 リーマンショックを機に自社商品作りを始める・会社名: 愛知ドビ

          激しい危機こそ強い成功を生む 高価なフライパンが飛ぶように売れるわけ

          累計販売約2000万缶売り上げた檸檬堂の3つの成功要因とは?

          17本目の企業分析(マーケティングトレース)は、コカ・コーラの檸檬堂です。 檸檬堂は、コカ・コーラが出しているレモンサワーのブランドになります。コカ・コーラが自社でアルコール飲料を販売するのは、世界でも初の試みで、その成功はグローバルコカ・コーラのモデルケースにもなっているそうです。 そんな檸檬堂は、2018年5月に販売を開始して以来、約2000万缶(約790万ケース)を販売し、1年でレモンサワー市場でシェア1位を獲得しました。(売れに売れすぎて、一時期は販売を中止してい

          累計販売約2000万缶売り上げた檸檬堂の3つの成功要因とは?

          SNSの情報洪水に流されず、やりたいことを見つけるコミュニティ活用法

          「自分が何をしたらいいのかわからない」 「SNSをたくさん見てしまって、受動的になってしまっている」 「毎日が同じことの繰り返しでなんとなく楽しくないんだよなぁ」 こんな悩み、誰しも一度はもったことがあると思います。2年前の僕もそうでした。 SNSを通して昔よりたくさん情報を受け取るようになったものの、振り返ってみると自分の学びにつながったものや必要だった情報、記憶に残るものは少なく、毎日が充実しているわけでもなないんですよね… 「このままではいかん....!」 憂鬱

          SNSの情報洪水に流されず、やりたいことを見つけるコミュニティ活用法