Uber Eatsと『日本一周の距離達成!』
今日もUber Eatsに挑戦してきました。
今日は9時間36分オンラインで、日跨ぎクエストLv1達成とチップ合計で4,999円でした。
チップありがとうございました!
12件配達で走った距離は、74kmでした。
今日は、目標としていたUber Eatsをしながら日本一周の距離(12,000km)に到達しました!
イエェェェェェェェーーーーーーーーーーーーーーイ!
はい。
えーと、2020年9月14日から開始したUber Eatsをしながら日本一周の距離(12,000km)を走るというのを、2021年11月7日の今日に達成しました!
去年がうるう年だったので、366日+54日で420日での達成です!
約1年2か月ですね。
この420日の全体のデータを出していきます!
420日かかりましたが、実際稼働したのは224日でした。
合計売上金額は99万2,379円です。
100万まであと少しでしたね。
配達件数は2,131件です。
オンライン時間は1174時間29分でした。
合計売上金額からオンライン時間を割ってみると時給約844円みたいです。
最近は時給500円を切る場合が多いので、これからも稼働し続けたらどんどん時給が下がっていくでしょう。
チップ合計金額(現金チップは除いて)だと32,013円or32,016円です。
チップ合計金額は合計からと単体からと別に入力していったら3円合いませんでした。
チップの単体のデータなどまた後で書きます。
全体の次は、曜日別のデータです。
合計金額が全体のデータと単体のデータでは違うことになっていました。
全体での合計売上金額は99万2,379円でしたが、単体では99万3,469円でした。
データはUberのデータをコピペで入力したので、多分Uber側のデータがくるっていると思います。
どちらにしろ100万円まであと少しでした。
僕の場合、木曜日が一番稼働していたようです。
その分、売上金額も伸びて2位となっています。
曜日別売上1位は日曜日ですね!
同じ稼働日数の月曜日と比較してみると倍ぐらいの違いです。
最下位は火曜日っぽいです。
金曜日が一番低い金額ですが、稼働日数と一緒に考えると火曜日がダントツ最下位でしょう。
次のデータは、曜日別チップ(現金チップは除いて)です。
まさかの曜日別チップ1位は土曜日です!
日曜日より土曜日の方がチップの金額が大きかったのでしょう。
まさかですね。
チップを頂けた日が多かったのは木曜日です。
木曜日が一番稼働回数が多かったので、日数的に確率が上がってチップを頂いた日数も増えたみたいです。
224日稼働で125日はチップを頂けたみたいです。
224人の方にチップを頂きました!
感謝いたします!
224日稼働で224人の方からチップを頂いたという摩訶不思議です。
天は達成するまでそれぞれの日に祝福のための人を与えて下さっていたみたいですね。
現金チップを入れれば覚えているだけであと4人の方が増えます。
現金チップでは1,000円とチップ最高金額をお二方から頂いたので、感謝しかありません。
お二方の家の前に通る時は頭を下げてます。
はい。
木曜日が一日で6人の方からチップを頂くという感じで、一日のうちチップを下さった人の数で1位でした。
一日でのチップ最高人数が5人というのが多いみたいです。
2人という最下位の月曜日は、仕事はじめということで財布のひもが固くなるということでしょう。
逆に日曜日はチップを下さる方が多かったみたいです。
お金の使い方ということはそういうことですね。
そんな感じで、Uber Eatsをしながら日本一周の距離(12,000km)を走るまでのデータでした。
ここまで走らせて下さった注文者さん達には感謝しかありません!
チップを下さった方にはさらに感謝です!
あと、noteで僕のUber Eats記事を読んでくださった方々に感謝します!
コメントを下さった方に感謝します!
スキをして下さった方に感謝します!
いつもスキをして応援して下さった方に感謝します!
応援して下さったスキのチカラでここまで書ききれました!
ありがとうございました!
noteがあったからこそ記録を残せました!
noteの運営さんありがとうございますです!
次は『農業をしながら日本一周を走る』という記事を書けたらです!
とりあえず、農業をしながら日本一周を走るまでは、またUber Eatsに挑戦したいと思います!
・・・日本一周の距離(12,000km)達成・・・
\\\\\\走った距離12,028km//////
僕のウーバーイーツ配達システム↓
Uber Eatsマガジン↓
僕が距離測定に使ってるガーミンウォッチについて↓
「鬼 ナナトラ」の自己紹介↓