![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166562630/rectangle_large_type_2_82b53723a51eaa7798cb91c22a2dcc61.jpeg?width=1200)
■テラ・ルネッサンスらしさ(ブランド)、を探求する旅路・・・(経営合宿2日目)
創設25周年(2026年)を目指して、テラ・ルネッサンスらしさを探求することに。つまり、テラ・ルネッサンスという「ブランド」を改めて定義することにしたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734734976-W1qBMf75QuLac6szCYEViZUA.jpg?width=1200)
現在、テラ・ルネッサンスを、平和をつくるための国際的な社会運動へと進化させるために、「理念を共有した団体によるネットワーク」である「テラ・ルネッサンスインターナショナル構想」を推進しています。
(その一環として、台湾法人・ハンガリー法人設立、タイ法人への経営参画を進めてきました。)
この構想を実現するためには、テラ・ルネッサンスのビジョン、ミッション、理念、そして組織の内外に対する約束などを明確に定義する必要があると考えました。
これを「ブランド」と捉え、組織全体で共有することで、各国の多様性を尊重しながらも、一体感のある国際的な運動を展開できると考えたのです。
そのテラ・ルネッサンスらしさ(ブランド)、を探求する旅路をご一緒いただくのは、尊敬する岡本佳美さんしかいないと思い、ご相談すると快諾くださいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166562747/picture_pc_c53ccb05f31dd3976b137b954803f12b.jpg?width=1200)
経営スタッフ合宿2日目に、岡本さんと共に、経営スタッフ一人ひとりが「テラ・ルネッサンスらしさ」について熱く語り合うワークショップを開催しました。
それぞれのスタッフが、どんな経験やエピソードに情熱を燃やしているのかを共有し、互いの理解を深める貴重な時間となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734735120-kQrRoIs4A5EpLi69la0OwcSy.jpg?width=1200)
そして、それぞれの「語り」が重なり合う中で、テラ・ルネッサンスらしさの輪郭が徐々に見えてきたのです。今後は、この輪郭をさらに明確にしていく作業を進めていきます。