見出し画像

タイのフルーツ天国

こんにちは、渡邉孝典です。
今日はタイのフルーツ天国を紹介します。
タイに旅行で来る方はぜひフルーツを味わっていただきたいのです。

タイの1月はフルーツの旬ではないですが、フルーツ専門市場に
行くと、たくさんのおいしいフルーツがあります。それでは始まります。
場所はバンコクのマハナーク市場


始まりはマンゴーです、旬は4月ごろですが、すでに出回っています。
上の写真の35バーツ/Kg=140円 約2個ぐらいなので
1個70円ぐらいです。高級な方でも倍ぐらいなので1個140円です。
激安なのにおいしい!これぞマンゴー天国です!


緑のマンゴーは少し酸があり、酸っぱいほどではなく
甘さとバランスがあり、これはこれでおいしいです。


こちらはローズアップルです、日本では見かけませんね。
味はほのかに甘く、しゃりしゃり食感で皮まで食べれて
りんごよりみずみずしく、なし+りんごのような感じです。
1kg=30バーツなので約9個で120円です、安いです。


今度は、すいかです。すいかだけ売っているお店です。
タイでは年中食べれて、定番ですね、味は想像と同じです。


次はドラゴンフルーツです。
初めて見た時は、エイリアンの食べ物かと思うほど
赤く、うねうねしていて、なんだこれは!と感じましたが
味は甘く、くせはないです。ただし白い服に果汁が着くと
大変なことになります。


次は定番バナナです。緑なんですね、そのうち黄色くなるでしょう。
いろんな種類のバナナがありすぎてわかりません。


それでは、食べます。左はローズアップルで右はマンゴーです。
ローズアップルはみずみずしく、マンゴーは完熟の甘さで最高です!

南国のトロピカルフルーツは多彩で、とてもおしいいので
みなさんもタイに来た時は、持ち帰れないので
ぜひ現地で味わってください。

それでは