見出し画像

ハンコなくなる? 追加費用0!簡単スキャンをする方法!

15日目。
今日はアプリのご紹介。

行政側でも本格的に“ハンコ廃止”に向けて動きそうなので、それを踏まえて。

コロナ禍の影響を受けて、以前よりも格段に“在宅勤務”への意識が強くなったかと思います。
今後は就労条件の1つに“在宅勤務”が追加されるかもしれませんね。
(現時点でソレを売りにしている企業もあるようです)

本当にハンコって無くなる?

結論から言えば、“多分無くなることはない”です。
ただ、適用範囲は狭まるかもしれません。

具体的に言えば、“実印は残るかもだが認印はなくなるかも”と言った感じでしょうか。

法改正や行政の見直しが始まると言っても、急激に変わることは日本社会ではなかなか期待できません。

まだまだしばらくはハンコは現役でしょう。

そんな中で冗談のような本気の話。

現状、在宅勤務が普及する中で“紙の書面送付”を行っていた作業が、データでの提出に移行された方も多いのではないでしょうか?

そうすると、下記のようなフローを辿っている方も多いのではないでしょうか。

パソコンで書面作成
→印刷・確認・捺印
→スキャンしてデータ化
→ファイル名つけて保存
→データとして提出
 (場合によっては後日紙書面も送付)

上述の通り、今後は徐々に楽になるかもしれませんが、すぐにはきたいできません。

以降では上記フローを“スグに”“多少楽に”する方法をお伝えします。


Microsoft Office Lensのススメ


スマホアプリの“Microsoft Office Lens”は
スマホカメラにて撮影した画像を正面補正し、
PDFや画像ファイルとして保存できるアプリです。

AppStoreやGoogleストアにも標準的に入っているアプリなので、スマホさえあれば誰でも利用できます。

また基本無料のアプリなので、追加費用も発生しません!

個人的には「スキャンしてPDF化」という点だけでも楽になることで、随分とストレスが緩和された感じがしました。

まだ経験がない方は一度お試しあれ!


おにぎり紳士

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集