
健康診断
今日は一年に一回の健康診断の日。ちょっとだけ検査項目の多いメニューを夫婦で予約。もちろん胃カメラも鎮静剤付きで予約した。去年行った健診センターに今年も行く。
朝起きて準備してマンションのロビーから出た途端、なんと冷たい横殴りの雨。バスで行こうと思っていたが、思わず傘を取りに部屋に戻った。急ぎ折り返してエレベータに乗るも無常にもバスの発車時刻は近づき、過ぎていった。仕方ない、歩こうということでテクテクと歩き出した。実は歩いても7、8分の距離。バスだとバス停一個の距離なので実は近い。寒いからバスで行こうと思ったのに雨のせいで乗り遅れた。
歩き始めて何を思ったのか青信号の交差点で「向こう側に渡ろう」と私がいい妻が続いた。妻は、なんで渡るのと思ったそうだ。あぁ、勘違い。渡らない方に健診センターの入り口はあった。仕方なく健診センター前の交差点を再度横断することに。後ろから妻のブーイングが聞こえてきた。「あぁ、勘違いしてたー」と一言言って健診センターに二人で入った。
まだ8:30という早い時間だったためか、ほとんど検診を受ける人はいない。スタッフも準備を始めていたところだった。
受付をして検診着に着替え、検診項目を一つずつこなしていた時、採血の場所でどうも血の勢いが弱いのかなかなか出ないため、採血を一旦保留。最後にもう一度採血するということになった。そして、二度目の採血。悲劇は起こった。目の前が真っ白になり気持ち悪くなり立っていられなくなってしまったのだ。とりあえず、横になって落ち着くのを待った。そのあと、会うスタッフさんみんなから「大丈夫ですか」と声をかけられてしまった。単なる貧血だったようだ。ちょっと恥ずかしかった。
その後、胃カメラも鎮静剤を打ったことで無事眠っている間に処置が終わった。口に胃カメラ挿入のためのマウスピースのような器具を入れられたところまでは記憶があるのだがその後はない。目が覚めた後、先生に結果を教えてもらった。去年と違うのは「胃には何個かポリープがあるけど綺麗な胃で問題はありません。これはがんにはなりませんから」ということでホッとした。
最後の会計では、領収書の切り方を担当者と相談し、健保に補助金請求できるようにしてもらった。これは重要な作業。健保指定の病院に行けば料金支払いが無くて楽なのだが、近くに提携している病院がない。それで、福岡に引っ越してからは補助金申請という方法をとっている。若干の赤字にはなるのだが、検査項目を通常の健診より多くしているのでしかたない。
帰ってから、年一回の補助金申請の最新プロセスを確認して処理しなければならない。この処理が終わると、そろそろ確定申告の準備に入る時期になる。年金暮らしであっても、何かと忙しい時期に入っていきそうだ。
それにしても今日は寒い日だ。
🌿【照葉の日常】日々の出来事 ← 日々の出来事、エッセイ
🔶 🔶 🔶
いつも読んでいただきありがとうございます。
軽いコメント、お待ちしています。
「てりは」のnoteへ初めての方は、以下もどうぞ。
🌿松浦照葉のプロフィール
🌿サイトマップ-異次元ホテル照葉
いいなと思ったら応援しよう!
