ワンオペ風呂の味方 リッチェルのひんやりしないお風呂マットとtowerのキッズチェア
ワンオペお風呂のやり方について
基本平日はワンオペでお風呂入れてます。
2人一緒だとばたつきますがなんとかやってますので我が家のやり方を書いていきます。
便利グッズ
ますば絶対必須アイテム リッチェルのひんやりしないバスマット
首座ってない赤ちゃん支えるの大変なのでここにぽんとおけるの本当に楽。両手使えます。
背中にお湯たまるので寒くなさそう。プラスお湯で時折あっためたガーゼをお腹の上に乗せてます。
いまは暑いし湯船にはつからなくていいかなと思いこれだけで済ませてしまってます。笑
加えてこちら、タワーのキッズ用のお風呂の椅子を購入
なんでかというとシンクだった時はいいけど、リッチェルのバスマットでお風呂場で洗う時にお風呂の床に直座りだとお尻痛い&だんだん姿勢が辛くなってくる!普通の風呂用の椅子だと高すぎてまたマットの上の赤ちゃんを洗うのが大変!
いいものがないかと探してこちらを購入。
椅子自体の高さが高くないのでちょうどいい。
キッズ用と書いてありますが、大人の半身浴にも使えるそうで、荷重も大人が使って問題なし。
さらに、大きくなったら、子供用のお風呂の椅子として使えるよう💡
一石二鳥と思ってます✨
新生児〜1ヶ月くらいまで
シンクでバスマットしいていれてました。楽だった。
このマットなら両手使えるので楽々!
しかしだんだんキツくなってくる腕と腰、、、
助産師さんに聞くとシンクでいれるのは6キロくらいが限界かなーということでした。
自分は赤ちゃんが寝てる間にダッシュで入っ
てました。
生後2ヶ月くらいから
体重4.5キロあたりから腕がキツくなって来たのでお風呂でいれるように
うちは一緒にはいるパターンとバラバラパターンがあります。機嫌が悪かったり、親やシッターさんに見てもらってる間に私がお風呂にゆっくり入る時にバラバラパターンにしてます。
・一緒に入るパターン
風呂前でおむつ一丁でバウンサー待機。寒くないように湯上がりに使うタオルかけてます。
私は少しだけドアあけて見守りながらシャワー🚿自分の体を軽く拭いて、
その後子供をいれる。
出た後がばたばたで赤ちゃんのオムツ着せて保湿して服着せて自分が服着て化粧水とかつけてなのですが
結構眠い&お腹空いたで泣いてしまうので大変です。
大体髪の毛乾かせない笑
少しでも余裕持ってるようミルクは前もって準備しておいてます。
・バラバラパターン
この時に先ほどの椅子が活躍
こちらが裸にならなくても椅子に座っていれば、濡れずに、お風呂場でいれられます。
ヤンキー座りでも入れられなくはないですが体勢が結構きついので、、、笑
自分は誰かに見てもらってか、寝てる間にゆっくりお風呂です。
以上我が家のワンオペお風呂事情でした。
ひとまずマットと椅子の組み合わせが最高です。笑
また寝返りすれば変わってくるかもです。
ゆかん