何を描こうか
新しく出逢った器に
何を描こうか
とってもワクワクする
わくわくCreation✨
ちょうど先日
十五夜満月
中秋の名月だったので
お月見団子を作ってみました
どちらかというと甘いものより
塩っぱいものが好き
ということで
甘くない前菜のような
お月見団子に✨
自然栽培で少しだけ
お野菜を作っているけど
今年は南瓜の収穫がほとんどなくて
初めて植えてみたスクナ南瓜も
いつも植えてる普通の南瓜も
3つずつほどの収穫でした🎃
そんなとても貴重で有難い南瓜を使って
お団子のソースを✨
土鍋を使ったり
蒸したり色々ですが
今回はサラダマスターの鍋で蒸し煮に✨
サラダマスターの鍋は
ほんの少量の水で蒸すことができ
予熱も続くので、ガスを切った後も
そのまま蓋をしておくと
ホックリなカボチャに蒸し上がります✨
ソースを器に盛り付けると
まるで器の中に満月が🌝
思わずうっとり眺めてしまいました✨
器の中でお月見です☺️
前菜のようなソースなので
我が家のhealingファームの
イタリアンパセリが
ふと頭に浮かびました
でも
キッチンに一緒に戻ってきたのは
白いお花のセージさん🌱
器に添えると
お月見してる
うさぎさんのよう🌝🐇
そういうことだったのね〜
今日も素敵な旅を🕊️
Love. shoko
#器に描く
#器と植物と遊ぶ
#healingcooking
#onenesskitchen
#水の中に浮かぶ白玉が可愛い
#お月見団子
#十五夜
#満月