見出し画像

横浜FC:「学ぶ意欲や姿勢を持ち続ける大切さ」内田がモデルとしたのはあのレジェンド

<プロフィール>
内田 智也(うちだ ともや)1983年生まれ
出身地:三重県、ポジション:MF
サッカー歴:横浜FC(2002-2007)⇒大宮アルディージャ(2008-2010)⇒ヴァンフォーレ甲府(2011)⇒横浜FC(2012-2016)⇒南区足球会(2017)
現職:Club Relations Officer・広報(横浜FC)


現在の状況について

ー 今はどんなお仕事をされているんですか?
現役時代に在籍した横浜FCにてC.R.O(Club Relations Officer)とチーム広報として働いています。C.R.Oはアンバサダーのような役割でクラブを認知してもらったり、試合に足を運んでいただくためのきっかけを作るような活動を行っています。具体的には現役選手と共に地元の小学校を訪問したり、イベントに参加したり。広報としてはシーズン前のキャンプ、シーズンが始まるとホーム試合・アウェイ試合とトップチームの全ての活動に帯同し、取材対応をしたりチームの活動をSNSで発信したりしています。

ー 部署はどのような体制ですか?
広報は4名います。うち2名がチーム広報、2名がコーポレート広報として従事しています。C.R.Oとして活動しているのは私のみとなります。私がこの役職に就任するまでは設置されていなかったポジションだったのですが、ありがたいことに現役選手の頃から当時の社長に引退後は横浜FCで働かないか?とお声がけいただいていました。最初は現場でもいいし事業側でもいいよと。
合計で11シーズン、横浜FCに選手として在籍しましたので現場の雰囲気はある程度分かっていました。その経験を活かして指導者としてお世話になろうかなとも考えましたが、事業側にも興味があったので新たな世界に挑戦してみようと思い選択をしました。
最初はスクールを回ったり、引退直後で体が動きましたので、サッカーを通してスタジアムへの来場を促すような取り組みを行っていました。

 ー 他にもそういった流れで入社される方はいらっしゃいますか?
指導者としてそのまま横浜FCに残る方はいますが、現役を退いて事業側に入っているのは私だけです。

ー どういった経緯で現職にたどり着いたんですか?
プロサッカー選手として最後に在籍したのは香港のチームでした。香港のシーズンはヨーロッパと同じ5月に終わるんですよね。その後、夏の移籍ウインドーの際に日本でチームを探していましたが、見合った条件のチームがみつからず引退を決意しました。
一般企業への就職なども検討し、様々な選択肢を検討しました。ですが最終的には、これまでサッカー選手を続けてこられる礎を築いてくれたこのクラブに恩返ししたいという気持ちが強く、横浜FCへの入社を決めました。現役時に最も長くお世話になりましたし、このクラブと出会わなければここまで選手生活を充実させられなかったと考えています。ファン・サポーターの皆さんも温かい方ばかりです。

ー 入社直後から広報担当をされていたんですか?
最初はホームタウン担当だったんですが、前任の広報担当者が退職となったタイミングの2019年7月に広報へ就任しました。後任者は外部から募ろうって話もありましたが、当時は三浦知良選手含め、知名度が高い選手がたくさん在籍しており、いきなり外部の方が関係性を構築するのは難しいなって。そこで選手として共にプレーした私に白羽の矢がたった感じです。

ー チーム運営にあたり選手と事業部との橋渡しのような役割もされるんですか?
はい。選手と事業側のコミュニケーションは今でこそ活発になってきましたが、これまではあまりそういった機会がありませんでした。私が現役時にチームの選手会長をやっていた際に積極的に事業側(当時の社長)と意見交換をしていましたがその延長を現在も行っている感じです。
チームの雰囲気や現場の生の声を事業側へ伝えたり、もっとこういう取り組みをしたらお客さんが喜ぶんじゃないかって意見を伝えたりしています。選手目線の意見も大変貴重なので、機を見て、選手とはコミュニケーションを図るようにしています。

現職でのやりがいはどんなところですか?

ここから先は

2,290字 / 7画像
続きには「現職にたどり着いた経緯、サッカー感、サッカーで身に付けたどういった事が今に活かされているか?、みんなへのアドバイスなど」が書かれています

元サッカー選手の現在の活躍をリアルに伝えるWebマガジンです。 将来、いつか訪れるかもしれないサッカーを主にしない生活。その時に慌てず、選…

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サッカー選手の人生が明るくなるような情報提供ができるよう尽力してまいりたいと思います。 また、当取組みへのサポートも募集しております。サイト運営に活用させていただきます。宜しくお願い致します。