![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75626765/rectangle_large_type_2_a7adac6326cf92503b155c92627fe5a5.png?width=1200)
すべての瞬間が君だった、が好きなのはオヨンアさんのおかげなんだ
何回観ただろうか。
おれたちの伝説のあの
キム秘書がパクソジュン演じるイ・ヨンジュンをメロメロにさせるシーン。
さすが俺たちのパク・ミニョン大先生。顔がいい。声もいい。美しい。
何読んでるんだろう、パク・ミニョンになりたい。(うるさい)
そんなミーハーな気持ちで手を出した。
![](https://assets.st-note.com/img/1648341928178-8ta6P1Kh80.jpg?width=1200)
この詩集が沼だった。
何回読んだんだろうか……。
韓国語を日本語に直すというのは、韓国ドラマヲタク歴18年の私としてはニュアンスの伝わらなさ・もったいなさがどこかしらで出てきてしまう。
そんな難しいことだから、正直日本語訳バージョンに期待してなかった。
ただ、韓国語よりパク・ミニョンの気持ちに近づくには母国語で読みたい。そんな気持ちだったのに。
なんだろう、初めてなんだよね。
「カカオトーク」以外心がつっかえるタイミングがない。
なんてことだ、オヨンア氏。(翻訳家さん)
慶應の先輩だしよく行く梨花の翻訳大学院‥なんて人だ。
オヨンアさんの言葉の操り方にやられてしまった。
うつくしいが過ぎる。
そんなこんなで今はオヨンアさんの別の訳書を探し中。
それは置いておいて、キム秘書に出てきた
「恋愛は、こういう人と出会ってするものなんだ」
以外にも素晴らしい詩に溢れている。
出会いから別れまですべての瞬間を君に当てて書き綴った愛。
わたしは大好物だ、この言葉と色と香りが。
昨日のわたしはこれだった。
春だ
愛する人が
さらに
愛おしくなる
季節。
苦しかったー、苦しかった。
もう好きでもなんでもないし、むしろ憎らしいのにね、愛ではないのに思い出した記憶がうざったかった。
そんな気持ちがまたここに載ってる。
もっと早くに線を引けなかったせいで
この関係で負った傷はすべて
ぼくが飲み込まなければならなかった。
いい人だと信じていた人たちが
よくよく見ると
昨日出したゴミにも満たない存在だったことを
あのときは知らなかったから。
なんでこんな美しい言葉を紡げるんだろう。
同じことを思っているのにすごすぎる、と足りない語彙力で感嘆する。
大好きな詩を最後に載せて、終わりにしよう。
気になったら読んでみてね。
できれば、蔦屋書店など雰囲気のいい本屋さんでキム秘書のOST(It's youあたり)をかけながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1648342821758-pj2woOzWh4.jpg?width=1200)
今のわたしの心。※著作権触れていたら教えて下さい。