
omusubi SAGAがふるさと納税商品に。
おむすびキット「omusubi SAGA」が
国の「地場産品」の承認を得ることができ、
ふるさと納税商品に登録されました!!!

ふるさと納税はこちら。
地場産品というワード。
聞き慣れないかもしれませんが、ふるさと納税が地域と関連が薄い商品が多発したため、今年の10月から規制強化がされています。
今年6月の報道にもありましたが、基準が厳格化されています。

omusubi SAGAの寄付対象は、
「唐津の高校生が主体的に街づくり」
に取り組むNPO法人WeDになります。
omusubi SAGAを実際にむすび、提供している
BAR POTSUNTOでは、
東京に進学したWeDの卒業生をご紹介頂き、
バイトをしながら、佐賀の素晴らしさを東京のお客さんに伝えて頂く取り組みもしています。

佐賀のテロワールおむすび"omusubi SAGA"
という商品を中心におきながら、
BAR POTSUNTOを通じて、東京に進学した学生さんが、安心して働ける場をつくること含めて、
都市と地域の持続可能な交流を進めていきます。
地域の高校生と街が共創するNPO法人WeDの活動は、これからの地域教育の目指す方向の一つです。
彼らの活動が広がり、イキイキとした高校生が増えることが、地域創生を実行していく人材が増えることにつながります。
地域の人材の成長を、おむすびを通じて、見守っていけたらと考えています。