見出し画像

#4 言志四録 佐藤一斎 #読書感想文

佐藤 一斎(さとう いっさい、安永元年10月20日(1772年11月14日)- 安政6年9月24日(1859年10月19日))は、美濃国岩村藩出身の儒学者。
・度量があって、人を受け入れるのは美徳である。だが、その場合、善と悪があって、善を受け入れるのはよいが、悪を受け入れるのはよくない。

人を受け入れる場合でも正しい判断をせよ!正しいものを受け入れる。平常時に聞くと当たり前じゃんと思いそうだけど、時として相手を前にするとその気持ちが揺さぶられることがある。”断りづらい”からなんとなくといった感じだ。日頃から何が重要かを認識し、それを信念に変えよう!

・人のいうことは、よく聞いてから、そのあとに、その善悪を選択すべきである。最初から断ってはいけない。また断るときは、確固たる自分の考えを持って、その言に惑わされてはいけない。

なるほど。まず話を聞くと。確かに話の内容によっては全部は受け入れられないけれど、この部分だったら大丈夫だよ!という話はできる。この方法はお互いにとって良い。最初から話を聞かないと相手の人権も否定してしまうことになりそうだ。

・過去の過ちを後悔する人はいるが、現在していることの過ちを改める者は少ない。

わかる。何となく違うかなと分かっていてもやってしまうことがあり、それを後から反省する。しかし行動いている時は中々やめられない、というよりもやる前に判断することが重要かもしれない。無意識に日常を過ごすことの問題を知った。何をするにも意識的に判断するということ。

いいなと思ったら応援しよう!