見出し画像

2024年満足した支出ベスト3

さて、皆様お疲れ様です。

はじめに。

本日2本目。
この記事だけは、年内に書いておきたかったので。

買ってよかったものシリーズでもよかったんです。

ただ、満足のいくお金の使い方ができたかなぁ〜?
今年はどうだったかなぁ〜って振り返ってみたかったんですよ。

結論。

では個人的に満足した支出ベスト3はこちらです。

  1. MacBook Air M2 13インチ

  2. iPhone 16 Pro

  3. 妻とホテル鉄板焼きランチ

では3位からいってみましょう。

3位:妻とホテル鉄板焼きランチ

これは奮発しましたね。

ただ、今年はあまり余裕がなく、旅行ができませんでした。
それでも、共に歩んでくれるパートナーを労いたいと、せめてランチくらいは行こうと高そうなホテルに予約をいれ、鉄板焼きコースを頼みました。

結果は大満足でした。

心も体も喜ぶってこういうことなんですね。

一線を画したサービス。
一流の接客。
普段絶対食べれない美味しい料理。

一味違う体験をできました。

こういう素晴らしい体験のために普段節約して、使う時にお金って使うもんなんだなぁと感じました。

妻もとても喜んでくれました。

この体験はやさぐれがちな自分にとっても大いに励みになりましたね。

生涯忘れない思い出になりました。

2位 iPhone 16 Pro

私が買ったのはこちら。
買った時の記事はこちらです。

これも買って大満足な支出でした。

何が満足かって、買って4ヶ月経ちましたが・・・こんな感じですね。

IPhone 16 Pro 買ってよかった理由4選。

  1. 高性能チップによる圧倒的サクサク感

  2. カメラボタン超便利

  3. カメラ性能も大幅にアップ

  4. 超もちやすい。

1:高性能チップによる圧倒的サクサク感。
仕事で、地図やナビアプリ、翻訳アプリ、YouTubeを使いまくる私にとって、速度は生命。今回の16Proはとても使いやすいです。速い速い。リフレッシュレートMAX120Hzはほんとぬるぬるで見やすいです。

2:カメラボタン超便利。
おはぎの貴重なシーンも逃さない!
2タップで撮影おけ!!この圧倒的速度は16の特権ですね。
他の人にカメラとってもらう時も、ロック画面を解除する必要がないので、プライバシーを気にする必要もないですしね。ありがたい。

3:カメラ性能も大幅にアップ
とっても綺麗に映るようになりました。特に15ProMaxでしかなかった光学5倍ズームが搭載され、撮影がとても便利になりました。

4:超もちやすい。
6.3インチと前回の6.1インチよりも大きくなったので、不安でしたが、全然問題なしです。私にとってこのサイズはベストでした。

私はスマホジャンキーではありませんが、仕事でもプライベートでもそれなりに多用しています。

もはや秘書的存在です。
そんな秘書は優秀な方がいいでしょう。
かつて持っていた15Plusよりも満足度も段違いでした。
だから私はペイディーで金利ゼロ分割で払ってでも、iPhone 16 Proを買いました。

結果は大満足のいく支出でした。

第1位 MacBook Air M2 13インチ

私が買ったのはこちらです。

結局ワンツーApple製品でした。
仕方ないじゃない。そんだけ満足だったんだもの。 たろを。

MacBook Airも手に入れるまでに色々あったんですよね。
ダイジェストで振り返ってみましょう。

私がMacBook Airを手に入れるまで。

これ(iPad Air 13インチを買って愛用していますという記事)が、

こう(iPad Pro 11インチに乗り換えて)なって、

ここ(iPad Airを売ってMacBookを購入)に辿り着きました。

柔軟性があると言えばあるんですが・・・
やっぱりもう少し自分軸が欲しいですよねぇ。

でも、実際に思い切ってMacBookに乗り換えてよかったと個人的には思っています。

MacBook Airを買ってよかった理由3選。

  1. 薄くて軽くて持ち運びが楽です。

  2. 作業効率が上がりました。

  3. とにかくかっこいい。

  1. 薄くて軽くて持ち運びが楽です。

さすがAirというだけあって、ノートパソコンなのに超薄いです。

高さ:1.13cm
幅:30.41cm
奥行き:21.50cm
重量:1.24kg

Apple Storeより

今のパソコンってこんな薄いのね。

うちのポストにも入るやん。

そのおかげでお気に入りのトートにも余裕で入ります。

2:作業効率が上がりました。

分割画面もなんのその。すまらしぃ。私の作業用BGMです。

重くなることも私の作業程度ですとほとんどなく、めっちゃサクサクです。

iPad でMagic Keyboardを買ってパソコンの真似事を私は好んで使っていました。

あれはあれでとても便利です。
pencilと組み合わせればクリエイティブな作業に置いて最強の組み合わせではないかと思います。

しかし、私は絵が下手です。
ペンシルを使う必要はないですし、キーボードを使えれば十分すぎるんですよね。

これからお小遣いも稼ぎたいですし、そのために必須なマシンですね。
noteもめっちゃ書きやすくなりましたよ。

お値段は高いです。
しかし、シンプルで使いやすい。それがMacBook Airだと思います。

3:とにかくかっこいい。

言いようのない満足感と幸福感がそこにはあります。以上。

まとめ。

ではまとめ。
個人的に満足した支出ベスト3は以下の通りです。

  1. MacBook Air M2 13インチ

  2. iPhone 16 Pro

  3. 妻とホテル鉄板焼きランチ

おわりに。

相変わらずお金の使い方がへたっぴな私ですが、それでもこの3つに関しては使ってよかったと胸を張って言える支出でした。

これからもお金の勉強を中心に自分をレベルアップさせていきたいところですね。

おわりです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

これで年内投稿最後です!!ほんとに!!
書きたい欲に駆られ、ここまで書いてしまいました。

皆様、良いお年を!!

今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

もちさん
気にいって下さりましたら、サポートをお願いします。いただいたサポートは妻のご機嫌取りのパルム代またはおもちのえさ(🥕)代、仕事の時の私のオアシス缶コーヒー代として使わせていただきます。感謝です。

この記事が参加している募集