![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48183539/rectangle_large_type_2_e6db94ab901ca622d7293d589faace9b.png?width=1200)
わたし透明人間。
最近、お肉が食べたい!と思うことが多い。
パワーが欲しいのか
それか、神様の思し召しかもしれない。
今日は某ステーキ店に入ってみよう。
と、わたしはここに入るのは初めてだけど
メニューは見ずに食べるものはチキンステーキの一択。
夫はマイレージカード(スタンプカードのようなもの)を持っているほどそのステーキが好きで
「わさびと醤油が合うねん」と何度も勧めてきた。
案内された席に座ったらいきなり、ステーキがどーんと出てくるような店名だけれど、それほどいきなり感はなく。
だったら、店名は「ゆっくりステーキ」の方がかわいいんじゃないかと余計なお世話を焼きつつ
お肉の到着までに、気になることを見つけちゃった。
うち以外のテーブルの人たちのかばんが、全てえんじ色の布をかぶっている。
それは油はね防止の布だった。
それに、わたしたちのテーブルにはお水も来てないし
カトラリーセットもない。
初めてのお店なので、わからないことも多い。
カトラリーセットがないと言うことはきっと手で食べるんだな?と思っていたけど
みんなフォークとナイフで食べている。
そりゃそうだしょ。
かろうじて、洋服への油はね防止のよだれ掛けのようなアレだけはあったので、首に巻いて待つ。
お肉はじゅうじゅうと音を立てて登場。
かばんは背中の後ろに隠して、お洋服はよだれ掛けで守る。
カトラリーセットが置いてある場所はわかったので、自分で取りに行った。
いいのいいの、そんなの慣れっこよ。
大したことないって。ね。
ここで今日も運貯金。
結果、そんなことどうでもよくなるくらい
チキンステーキはおいしくて
わさびはもちろん、マスタードも合う。
炭火の香りのお肉はご飯がすすむ。
鳥さんに感謝🐓お腹は大満足。
ごちそう様でした。
少し買い物もあって移動をし入店前にはもちろん
画面に顔を合わせるタイプの検温機と
センサーで自動で出てくる消毒液が。
勘がよい人はここでピンと来る。
やはり…
わたしには検温機も消毒液も反応しないんだな!!
検温機に顔を合わせに行くのに、
ときめきを運ぶChoo Choo TRAINのような動きになるよね。
ぐるぐる回ったり前後に移動したり、あの手この手で検温終了。
わたしはきっと、透明人間。
心のきれいな人にしか見えない妖精なんだ🧚♀️
そう思えば、体温が35.2℃なことにも全て納得がいく。
必死に測った体温がそんなに低いのはきっと、体がきれいに透けているからなんだ。
そうだそうだ、と外に出たら
何もしてないのにカラスに後ろから襲われた。
他にも人はいるのに、襲われるのは決まってわたしなんだ( ´ ▽ ` )
「わたしは透明人間なんだけど、キミは姿が見えるのかい?」
前世のわたしがカラスに何かしたのかもしれない。
カラスに襲われるのは、春のあるある。
今日も今日とて、運貯金。
こうなったら、運の億万長者を目指してみようよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![星野うみ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43452431/profile_1deb604935f68b16b20fb29764d35c58.png?width=600&crop=1:1,smart)