![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109031798/rectangle_large_type_2_e39c9118c6bebf57ff98932e27e6e270.png?width=1200)
集客力アップ#09売れるコンセプト
コンセプトを辞書で調べると[concept]は「概念」「思想」「発想」などと記載されています。日本語の「概念」は、世の中に広く認知された考え方のことなので、ビジネスシーンにおけるコンセプトは「概念」とは少し異なります。
ここでのコンセプトはこのように定義します。
他社との“差別化”を実現および表現するものであり、受け手を主語にした価値の方向性を定義するもの
つまりコンセプトとは、「良いモノを作れば売れるはず」という押し付けコンセプトでもなく、こだわりや経営方針でもありません。
顧客に向けたコンセプトを定義する目的は“差別化”です。
コンセプトが軸となり、ブレずに一貫した方向性を示すことができます。
ビジネスはマーケティングでほとんど結果が決まってしまいます。
また、マーケティングはコンセプトで結果が決まると言われています。
それぐらいコンセプトは重要なのです。
今回は、売れるコンセプトの作り方をご紹介します。
ここから先は
3,021字
¥ 698
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。