
こんなん出ましたけど…!
この記事は、佐鳴湖病院に入院中の作業療法の時間に詠んだ本で調べたボクの深層心理を公表するものになります。
調べ方は、3択の中から選択するだけでした。
自分では、案外当てはまっていると思いますが…。
うわき度
あなたとつきあう恋人はハラハラしどうし。
あなたはよくいえば自分の気持ちに正直、悪くいえばうつり気な浮気者。
今の恋人が大事なら極力他の女性にちょっかいを出さぬこと。
まわりからどう見られているか
まわりからいい人という
評価を得がちな人
親切で気配りができ、でしゃばないあなたは、まわりの信頼度抜群。
でも単なるいい人でおわらぬよう自己アピールするのを忘れずに。
リーダーとしての資質
織田信長タイプ。
組織のリーダーとして働けば相当の力を発揮できるタイプ。
ただし信長のあやまちを繰り返さぬように。
隠された攻撃性
反動形成が強い。
自己の欲望を抑圧しすぎると非社会的行動に走りがち。
ときには自己主張すべし。
社会での立場
リーダーシップあり。
存在感も十分。
まわりから頼りされるが行動が災いして煙たがられる場合あり。
謙虚さを身につければ鬼に金棒。
正義感の強さ
正義感はとても強い。
ただ自分勝手な正義感なので的はずれなことも多く
、おせっかいとして焼かれた相手が困惑することも。
職業適性
何事も適当にこなせるバランス型ゆえ、特定の才能を使う専門分野より、各分野を調整する職場がベスト。
以上の結果でした。
いいなと思ったら応援しよう!
