
君を仲間と呼ばせてくれたまえ~。
暑い季節になってきた。
だが、コロナ禍にある現状の日本では、マスク警察が待ち構えているから、外を出歩いている人はマスクをせざるを得ない。
昨年の夏、子供が運動中に倒れた話を聞いた気がする。
マスクをしていたからに違いない。
現在では、「配達員もマスクを外す時があります」という放送をしているところもあるらしいのだが、それをマスク警察はどのように受け取るのであろうか?
彼らはマスクをしている人は認めて、していない人にマスクをしろと注意する。
昔のテレビ版人形劇「ひょっこりひょうたん島」で、吸血鬼の話の時の「君を仲間と呼ばせてくれたまえ~」を地でいっているように思えてしまうのは、ボクだけだろうか?
四角四面というのか、融通が利かないというのか、はたまたマニュアル馬鹿といえばよいのかしらないけど、人の命よりも大切なものがあるとでも思っているのだろうか?
日本がコロナ感染者数が少なかったのも、たしかに生真面目な人が多いからでもあったのだろうけど、マスク警察なるものまで生み出してしまうあたりが、日本の悪いところである。
しかも、感染者数はうなぎ登りになってきているではないか!
常識に縛らない柔軟な考え方を身につけて、情報処理能力も磨いて、他人に必要以上干渉しないようになってもらいたい。
そして、二度と「君を仲間と呼ばせてくれたまえ~」などどいう考え方をしないようになってくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
