![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9192077/rectangle_large_type_2_a4cfcf3c18f188a54695a5ec2b0c8758.jpeg?width=1200)
Photo by
seigomiyake
ラジオにて。
テレビの画像でラジオの話をするけど許してね。
だってラジオの画像がないんだもん。
ボクが投稿するようになったのはいつの頃だろう?
地元の局を掛け持ちした書いていたこともある。(いまも?)
ラジオで読まれるのを待っていると情報も得られた。
テレビとは違って、何かをしながらでも楽しめる・それがラジオだ。
テレビでは投稿しても読まれることは少ない。
この間、NHKの番組を「お医者さんの待合室」で見たが
でてきた人の呼んだ「川柳の出来」はひどかった。
ラジオのリスナーが投稿する川柳よりも劣っていた。
テレビのレベルはそんなものなのだろうか?
天下のNHKさんでさえ、その程度なのか。
地元のラジオ局では、結構厳しいことも言われた。
「つまんな~い」・・・それなら読むなよ、と言いたかった。
「・・・と作ってくれました」・・・その局への投稿をやめた。
読んだ後、いきなり怒り出した人もいた。二つの局で・・・
「つまんな~い」と言った人は母と同じ宗偏流の茶道を習ってる人。
ボクが富士山GoGoエフエムでかわいがってもらってるのも
茶道を教える資格を持つ人である。
それだけ地元でのボクの評判は悪い、それはわかっている。
だから、もう「ジャンボ+888」には、行っても打たないよ。
むかしから、お客さんの大半はボクが嫌いだろうから・・・
ラジオもみんなのものだから、ボクに対する姿勢は・・・なんでしょ。
「わかってる、わかっていますとも。」
だから、遠く離れたみんなの聴かないところで勝負してます。
・・・それでいいでしょ。
でもね、ラジオはいいですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![おまえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64609163/profile_d605a0f59693f6d2e1ca5addbbecd223.png?width=600&crop=1:1,smart)