![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116212339/rectangle_large_type_2_20975506b2c7c4924a60f677a45ba59a.png?width=1200)
梅酢ドリンクの心地よい塩梅
最近涼しい風が吹き始めたと思いきや、今朝の関西地方は暑いです。阪神タイガース優勝の熱狂が気候にも影響したのかもしれません(笑)
…というわけで、きょうのドリンクのおすすめは、やはり梅酢ドリンク。
気温は変動するし、クーラーは気温に対して強いし。だるい。また、体の冷えから、風邪もひきやすいですね。そんな体をシャキッとさせてくれます。
普段の梅酢ドリンクといえば、500mlのペットボトルに小さじ1, 2杯ほど入れて作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116212578/picture_pc_3211a26cd0195c77d9df9264b2bd4203.jpg?width=1200)
塩分も補給されるのでいいですね。
ですが、割と塩分が強くなってしまっているので、これだけを飲んでいると真水が欲しくなります。
「梅酢ドリンクと真水、2本もペットボトル持参はできないわ💦」
なんて方におすすめなのは、ほんの少し、1, 2滴だけの配分で梅酢を入れること。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116212838/picture_pc_f8aa0454591678777391fc039f547a01.png?width=1200)
色はほとんどわかりゃしないですね。
うちでは「海の精」という名前の海の塩で梅干しを作っていますので、それからできた梅酢を一滴入れるだけでも水の質が相当まろやかになります。塩のミネラル分と、梅のエキスの力はすごいです。
梅酢ドリンク、ご自身の心地よい配分でお召し上がりください。