![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156549215/rectangle_large_type_2_c0a840a7efa02b1039c72f449f8f43a8.png?width=1200)
(ゆるゆる)酵素断食実践記録(6ー7日目)
私が行う酵素断食とは、日本最古の酵素飲料
大高酵素を一日300ml以上飲みながら行うもので、カロリーを一切断つ水断食とは違います。水断食には危険が伴うので1人ではできませんが、酵素断食なら必要な栄誉素を摂りながら行えるので安全。空腹感もありません。その他詳しく、そして1-5日目の記録はこちら。
6日目
順調に朝起きる。
出勤途中、また腹痛→いわゆる断食中によくあると言われる水便。これが出るとかなり老廃物が出ていってると言われるけど、実感としては、ない。
大事件勃発。
カステラ食べた…
なぜかこう頑張ってる時に限って、事務所に甘いものの差し入れ。普段滅多にないことなのに、2人からカステラ、高級シュークリームをいただく。高級シュークリームは、がまん…だけど、カステラはその場で配られ、私いらないですと言えなかった。
帰って寝る時、首のアトピー発生!!!
痒くて眠れない…
朝起きたら、かいたところが突っ張っている。
薬剤師の先生に相談したら、カステラなんて卵と油と小麦と砂糖なんだから、断食中の体には反応するに決まってると教わり…反省。
こういうときにどうするのか、処世術も身につけないといけないですね。
1日トータルの酵素は、300mlくらいだと思う。
7日目
体のむくみは、少し出てきている気がする。それでも、始める前に比べるとだいぶマシだけど。水便もないし、ちょっと断食効果弱まったか。カステラが影響してるのかな。
でも。かいたところはちゃんと治ってないものの、それ以外のところの肌にはくすみがなくなってる気がする。小顔にもなってきて、やる気出る。
昼はちょっと米でも食べたいと思い、割と少なめのピラフのランチを頼み、よく噛んで食べて少し残した。
夜は、ねじりこんにゃくを7,8本、よく噛んで食べたつもり。手作り味噌を塗りつけて食べる。
こんにゃくはノンカロリーだけど、固形物だからあまり良くないのかもしれない。だけど、家にいて、どうしても何か食べたくて、これにした。よかったのかどうかはわからない。
酵素の量は260ml。酵素だけ摂って断食するならこれでは少なくて低血糖を起こしてしまう。だけど、酵素ばかり飲むのも飽きてきたから、固形物食べてみることにしたのです。夜特に痒くもならなかったし、首のかいたところも治ってきたので、そんなに悪いことではなかったと思う。
…というふうに、断食というより復食みたいになってきてますが、できる日にはそのまま断食するというスタイルでいこうかと思います。
続編書けるように、今日の8日目も頑張ります!