![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115232117/rectangle_large_type_2_6d9bd4f04911d8a6c48eaf4b990e4c36.jpg?width=1200)
本当にカンタンな梅酒かん
粉寒天を買ってきました。昨年6月から育てている梅酒がそろそろ美味しくなってきたので、この味で固めていきます。
・材料
粉寒天 4g
砂糖 50g
水 550g
梅酒 50cc
水と粉寒天を鍋に入れ、ゆっくり煮溶かしながらかき混ぜます。沸騰して2分経つまで。
2分経ったら砂糖を加えてさらに溶かします。ここでは砂糖を使っていない梅酒を使うので、砂糖の分量は多めです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115234583/picture_pc_aa65b521c682c88833788ea8fbc0e844.jpg?width=1200)
必ず火を止めて沸騰が落ち着いてから、梅酒を入れます。
型に流し入れて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115234637/picture_pc_37a9b1948eb9122aff9a67363bb39c1b.jpg?width=1200)
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
20分もすれば固まります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115234875/picture_pc_2a0ebfa63067f0cd4ff34a071aede479.jpg?width=1200)
寒天はしっかり固まるから、扱いやすい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115234924/picture_pc_8af837551c06b2226772e59dc985f528.jpg?width=1200)
透き通っていてきれい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115234931/picture_pc_a560be75ca6a5d97997d67d1b9b76077.jpg?width=1200)
お菓子で酔っぱらえる一品となります。
左は、材料のブランデー梅酒です。
カンタンなんですが、始めから梅酒を入れちゃうと固まらず失敗するので、この少しの手順は厳守😏です。