![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108957267/rectangle_large_type_2_a63e88604207f411ecb0dc19322a38f5.jpg?width=1200)
日本一長い商店街で買えるもの
きのうは日本一長い商店街、天神橋筋商店街を歩いていました。今改めて調べると、全長2.6km。そういえば30分くらい歩いたことあるけど、歩ききれなかった覚えがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108957643/picture_pc_f2806120db4be82414f43968fbf71fdd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108957641/picture_pc_9226b905a81cf9f65637e6e6148972a3.jpg?width=1200)
昔ながらの商店街で、いろんなお店があり、どこも賑わっています。
大阪のおばちゃんが好きな虎柄の服は、実はここで買えますよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108958268/picture_pc_45c487b40dd1eadac2d32a6dc8770154.jpg?width=1200)
きのう私が見つけた掘り出し物は、このお店にありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108958336/picture_pc_ebb889304d0ca6d14e2c3efa4010f75f.jpg?width=1200)
買っちゃいましたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108958431/picture_pc_cc809dcdbcc1f91b225e997e5d900201.jpg?width=1200)
110円のカットスイカと、
キロ350円の梅。
気になって、どっちも、近所のスーパーで値段見たら倍以上していました。
さんざん梅干しは仕込んでおり今20キロ分塩漬けにしているんですが、個数にすると、家族で1年間毎日食べ続けるほどは全然ないのです。なので、日常用に、安い梅欲しいと思っていたのでした。
とはいっても、忙しくて仕込むのは2日後になる…
お店のご主人に、
「来週もこの梅あるー?」と聞いてみると、
「ナイナイ、これで終わり!あっても明日まで」
そう言われて、結局買いました。冷蔵庫に入れておいたら2日くらい持つよね、と確認して買ってきました。
なかなか見事な梅ですよ。
完熟も完熟、本当はもうすぐに食べるか処理したほうがいいくらいの濃厚な甘い香りがしていましたが、もう、ええいままよと家に帰ってすぐに冷蔵庫奥奥に突っ込みました。
今週の週末も梅仕事、確定です👍
スイカも気軽に食べられてよかった。
みなさんも一度、日本一長い商店街にお越しになり、ショッピングやお食事してみてはいかがでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108959135/picture_pc_25adae0566a9905e73ea9c57ee041fe8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108959855/picture_pc_289c918566c3b96144dd722d7c4db7a1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108959952/picture_pc_6e1c9c10125d0882a2269ab9cd7fe80b.png?width=1200)