
資産5,900万円_2024年投資総額1,000万円
こんにちは、現在、資産5,900万円のえるです。
2024年の株式投資総額をまとめたのでご紹介したいと思います。
毎年投資額はザックリとしか決めていませんが、集計前の感覚的にも2024年はこれまでで1番投資した金額が多かったんじゃないかなと思います。
ちなみに、企業型確定拠出年金とiDeCoは投資総額から除外しています。
投資方法と購入商品
投資方法は3パターン
・新NISAは一括
・特定口座で毎月積み立て
・特定口座でスポット購入(暴落時など)
購入商品はインデックスファンドとETFの3つ
・eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
・eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
・楽天・高配当株式・米国ファンド
(四半期決算型) ※楽天SCHD
投資総額 1,000万円
2024年1月〜2024年12月までの投資額を合計したところ、総額なんと1,000万円でした。😳
我ながらかなり入金を頑張ったなと思います。
投資先の内訳は、
・オール・カントリー 795万円
・S&P500 55万円
・楽天SCHD 150万円
投資パターンは、
・新NISAでオルカンに360万円一括投資
・スポットで暴落時や年初に何度かオルカンに投資、計250万円
・毎月積み立てで、オルカン15万円、SP5万円、楽天SCHD50万円(24年10月頃から)
計390万円
投資のお金の出所
お金の出所は、預金です。
これまでコツコツ預金ばかりしていて、資産に対する現金比率が高くなっていたので、そのお金を積極的に投資に回しました。
昨年夏に個人向け国債を一括購入した影響も大きく、24年12月末時点で資産に対する現金比率は30%まで下がりました。
(23年12月末時点の現金比率80%)

今年の予定投資額は?
2025年の新NISAは年初360万円一括投資で年間投資枠を使いきっているので、特定口座で毎月積み立て分を購入していく予定です。
ただ、毎月積み立ては昨年ほど投資に回す現金はないので出来る範囲で積み立てていこうと思っています。
特定口座の購入商品は、昨年と同じものを買っていきます。